文字
背景
行間
いただきます
2020年2月の記事一覧
2月5日の給食
今日の献立は,牛乳,麦入りご飯,セルフ牛丼,厚焼き卵,おひたしでした。
今日は牛丼を給食で出しました。牛肉とたまねぎの甘味が良く出た牛丼は,子どもたちに大人気で,つゆだくにして食べていました。
今日は牛丼を給食で出しました。牛肉とたまねぎの甘味が良く出た牛丼は,子どもたちに大人気で,つゆだくにして食べていました。
2月4日の給食
今日の献立は,牛乳,ピザトースト,ポテトサラダ,コーンクリームスープ,アセロラゼリーでした。
今日は4年2組さんのリクエスト献立でした。ポテトサラダは初めての提供で,ツナを教室で混ぜました。いただきますをしてからマヨネーズをかけて食べるポテトサラダに,みなさん最初はおっかなびっくりしていましたが,食べてみると「おいしい!」「マヨネーズがないサラダもおいしいね!」と言ってたくさん食べてくれました。
今日は4年2組さんのリクエスト献立でした。ポテトサラダは初めての提供で,ツナを教室で混ぜました。いただきますをしてからマヨネーズをかけて食べるポテトサラダに,みなさん最初はおっかなびっくりしていましたが,食べてみると「おいしい!」「マヨネーズがないサラダもおいしいね!」と言ってたくさん食べてくれました。
2月3日の給食
今日の献立は,牛乳,麦入りご飯,いわしのかば焼き,ゆで野菜,けんちん汁,福豆でした。
今日は節分献立でした。節分に豆を食べるのは,昔は穀物に霊力や生命力がやどると考えられ,それを身体に取り入れることで無病息災を願ったからだそうです。宝木小でも食後に福豆を食べました。
今日は節分献立でした。節分に豆を食べるのは,昔は穀物に霊力や生命力がやどると考えられ,それを身体に取り入れることで無病息災を願ったからだそうです。宝木小でも食後に福豆を食べました。
訪問者数
3
2
9
8
9
4
1
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
27   | 28   | 29   | 30   | 31   | 1   | 2   |
3   | 4   | 5   | 6   | 7   | 8   | 9   |
10   | 11   | 12   | 13   | 14   | 15   | 16   |
17   | 18   | 19   | 20   | 21   | 22   | 23   |
24   | 25   | 26   | 27   | 28   | 29   | 30   |
31   | 1   | 2   | 3   | 4   | 5   | 6   |
各種たより・お知らせ 等
リンクリスト