文字
背景
行間
						6年生
					
	
	2019年9月の記事一覧
薬の正しい使い方について出張授業
						 薬の正しい使い方について学ぶキョーリン製薬の出張授業を行いました。グレープフルーツジュースの中に薬を入れると,すごい勢いで発泡する様子をグループごとに観察し,薬をぬるま湯で飲まなければいけないことを実感していました。また,カプセルに水を少ししかつけないと,手にくっついてしまうことを体験し,少しの水では喉についてしまうので,コップ一杯の水が必要だということを学びました。最後に,薬の開発は,3万個作ったうち1個程しか商品化できないことや,開発に9年,約100億くらいの費用もかかることを知りました。薬を開発する人の努力を知ることもできました。これからは薬を正しく服用したいと感想を述べる子がたくさんいました。
 
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
					
										
						訪問者数
					
	
	
				
			3		
			
			8		
			
			5		
			
			7		
			
			7		
			
			5		
			
			1		
	
	| 日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 
| 28   | 29   | 30   | 1   | 2   | 3   | 4   | 
| 5   | 6   | 7   | 8   | 9   | 10   | 11   | 
| 12   | 13   | 14   | 15   | 16   | 17   | 18   | 
| 19   | 20   | 21   | 22   | 23   | 24   | 25   | 
| 26   | 27   | 28   | 29   | 30   | 31   | 1   | 
						各種たより・お知らせ 等
					
	
	
						リンクリスト