文字
背景
行間
6年生
6年生 洗濯の実験 1.2組
家庭科の学習で,どの洗い方がよく落ちるのか洗濯の実習をしました。ぬるま湯,洗濯板,石鹸,つけおきいろいろな洗い方で,洗い上がりがどう違うのかを比べました。水だけより,洗剤を使った方がよかったり,汚れの種類によっては落ちないものがあったりすることが分かりました。楽しそうに洗濯する様子を見ましたので,ご家庭でもぜひ手洗いさせてあげてみてください。
訪問者数
3
4
1
0
4
0
9
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
31   | 1   | 2   | 3   | 4   | 5   | 6   |
7   | 8   | 9   | 10   | 11   | 12   | 13   |
14   | 15   | 16   | 17   | 18   | 19   | 20   |
21   | 22   | 23   | 24   | 25   | 26   | 27   |
28   | 29   | 30   | 1   | 2   | 3   | 4   |
各種たより・お知らせ 等
リンクリスト