文字
背景
行間
3年生
3年生 社会科見学~阿部果樹園(収穫)~
9月3日、宝木小学校の近くにある阿部果樹園へ2回目の見学に行ってきました。社会科では、「ものを作る仕事で働く人たち」という学習の中の「梨農家の仕事調べ」を勉強しています。
今はちょうど梨の収穫時期です。4月の見学から5か月たち、梨がどのように変化したのか子供たちはとても楽しみにしていました。

阿部果樹園に到着し、梨園の中で阿部さんの話を聞きました。8月3日から収穫が始まり、阿部さんは毎日休まず梨を収穫されているそうです。梨の見学もし、4月の頃は小さかった実が大きくなっていて、子供たちは驚いていました。

次に、作業場へ移動しました。収穫した梨の傷や形、色を見た後、大きさごとに仕分ける方法を見せて頂きました。

阿部さんの話を聞きながら熱心にメモをとる児童が多く、よく頑張っていました。阿部さんが子供たちの質問に優しく答えて下さり、梨の学習のヒントになりました。

最後に梨を一人ひとつ持って帰りました。ぜひ味わって食べてほしいと思います。
今はちょうど梨の収穫時期です。4月の見学から5か月たち、梨がどのように変化したのか子供たちはとても楽しみにしていました。
阿部果樹園に到着し、梨園の中で阿部さんの話を聞きました。8月3日から収穫が始まり、阿部さんは毎日休まず梨を収穫されているそうです。梨の見学もし、4月の頃は小さかった実が大きくなっていて、子供たちは驚いていました。
次に、作業場へ移動しました。収穫した梨の傷や形、色を見た後、大きさごとに仕分ける方法を見せて頂きました。
阿部さんの話を聞きながら熱心にメモをとる児童が多く、よく頑張っていました。阿部さんが子供たちの質問に優しく答えて下さり、梨の学習のヒントになりました。
最後に梨を一人ひとつ持って帰りました。ぜひ味わって食べてほしいと思います。
訪問者数
3
1
0
7
8
1
6
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
29   | 30   | 1   | 2   | 3   | 4   | 5   |
6   | 7   | 8   | 9   | 10   | 11   | 12   |
13   | 14   | 15   | 16   | 17   | 18   | 19   |
20   | 21   | 22   | 23   | 24   | 25   | 26   |
27   | 28   | 29   | 30   | 31   | 1   | 2   |
各種たより・お知らせ 等
リンクリスト