文字
背景
行間
宝木日記
平成28年度 入学式
						 今朝は,少し冷え込んでいましたが,穏やかな日差しの中,宝木小学校の入学式が行われました。今年の新入生は116名です。ご入学おめでとうございます。西昇降口の前では,新入生のクラス分けが発表されていました。
 
 
新1年生は,受付で6年生に胸章を付けてもらい,保護者の方と別れて,教室に入りました。入場の前に教室で返事の練習をしました。式場に入る前の男の子に聞いたところ,「とても緊張している。」と言っていました。
 
 
「1年生になったら♪」の曲に合わせて入場しました。担任の先生の呼名をされ,元気な声で「はい。」という返事ができました。河内校長先生から「新1年生116名の本校への入学を認めます。」という言葉がありました。
この後,校長先生から新入生に向けて「こんな1年生になってください。」というお話がありました。1つ目は,だれとでも仲良くしましょう。2つ目は,元気にあいさつしましょう。3つ目は,人の話をしっかり聞きましょう。
 
次に,PTA会長様よりお祝いの言葉をいただきました。会長様からは,新入生に「学校であったことをたくさん話してください。」というお話がありました。続いて,1年担任紹介,職員の紹介が行われました。
 
 
 
ことあと,新入生代表のことば,児童代表のお迎えのことばがありました。「宝木小学校の上級生も先生もみんなやさしいので安心して登校してください。」
最後に6年生の校歌合唱の声が高らかに体育館に響きわたりました。そして,「♪散歩」の曲で退場しました。
教室に戻った新1年生は,担任の先生の読み聞かせを聞いたり,歌を歌ったりしました。
新入生のみなさん,明日から楽しみに学校に来てくださいね。
										新1年生は,受付で6年生に胸章を付けてもらい,保護者の方と別れて,教室に入りました。入場の前に教室で返事の練習をしました。式場に入る前の男の子に聞いたところ,「とても緊張している。」と言っていました。
「1年生になったら♪」の曲に合わせて入場しました。担任の先生の呼名をされ,元気な声で「はい。」という返事ができました。河内校長先生から「新1年生116名の本校への入学を認めます。」という言葉がありました。
この後,校長先生から新入生に向けて「こんな1年生になってください。」というお話がありました。1つ目は,だれとでも仲良くしましょう。2つ目は,元気にあいさつしましょう。3つ目は,人の話をしっかり聞きましょう。
次に,PTA会長様よりお祝いの言葉をいただきました。会長様からは,新入生に「学校であったことをたくさん話してください。」というお話がありました。続いて,1年担任紹介,職員の紹介が行われました。
ことあと,新入生代表のことば,児童代表のお迎えのことばがありました。「宝木小学校の上級生も先生もみんなやさしいので安心して登校してください。」
最後に6年生の校歌合唱の声が高らかに体育館に響きわたりました。そして,「♪散歩」の曲で退場しました。
教室に戻った新1年生は,担任の先生の読み聞かせを聞いたり,歌を歌ったりしました。
新入生のみなさん,明日から楽しみに学校に来てくださいね。
						訪問者数
					
	
	
				
			3		
			
			8		
			
			8		
			
			6		
			
			6		
			
			7		
			
			4		
	
	| 日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 
26    | 27    | 28    | 29    | 30    | 31    | 1    | 
2    | 3    | 4    | 5    | 6    | 7    | 8    | 
9    | 10    | 11    | 12    | 13    | 14    | 15    | 
16    | 17    | 18    | 19    | 20    | 21    | 22    | 
23    | 24    | 25    | 26    | 27    | 28    | 29    | 
30    | 1    | 2    | 3    | 4    | 5    | 6    | 
						各種たより・お知らせ 等
					
	
	
						リンクリスト
					
	
	
						いじめ防止基本方針
					
	
	
						GIGAスクール【宇都宮市】