文字
背景
行間
宝木日記
心肺蘇生講習会が行われました
5月23日(月)の放課後,心肺蘇生講習会が行われました。夏休みに行われる育成会へのプールの開放ために毎年行っている講習会です。各育成会の保護者の方やスポーツ少年団の代表の方が集まり,宇都宮西消防署の職員の方が講師となり,講習会が始まりました。
万が一の水の事故,スポーツ中の事故に備えて,心肺蘇生の仕方,AEDの使い方を実際に行いながら,確かめていきました。事故が起こらないのが一番よいのですが,事故に備えておくことが大切なのでしょう。忙しい中,講習をしてくださった西消防署の皆様,ありがとうございました。保護者の皆様,ご苦労様でした。
万が一の水の事故,スポーツ中の事故に備えて,心肺蘇生の仕方,AEDの使い方を実際に行いながら,確かめていきました。事故が起こらないのが一番よいのですが,事故に備えておくことが大切なのでしょう。忙しい中,講習をしてくださった西消防署の皆様,ありがとうございました。保護者の皆様,ご苦労様でした。
訪問者数
2
9
7
6
9
7
7
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
29   | 30   | 1   | 2   | 3   | 4   | 5   |
6   | 7   | 8   | 9   | 10   | 11   | 12   |
13   | 14   | 15   | 16   | 17   | 18   | 19   |
20   | 21   | 22   | 23   | 24   | 25   | 26   |
27   | 28   | 29   | 30   | 31   | 1   | 2   |
各種たより・お知らせ 等
リンクリスト