H28 運動会の様子

運動会の様子(平成28年度)

パーフェクト ヒューマン

 プログラム22番 パーフェクト ヒューマン です。
 この種目は3年生のダンス(表現)です。
今年爆発的な流行のオリエンタルラジオの曲です。テンポの速い曲のリズムに合わせて,のりのりで踊ります。この運動会では,1番の注目のダンスです。サングラスをかけて,入場する姿はとてもかわいいものでした。入場後,サングラスをとって,笑顔いっぱいで踊りました。「I'm a perfect human !」という首をかしげるところもかわいかったですね。
              
 ダンス終了後,サングラスを頭の上に乗せ,会場の皆さんに手を振りながら退場しました。
運動会プログラムへ

だるまさん ころがらないで

 プログラム21番 だるまさん ころがらないで です。
 2年生の団体種目です。
4人の心を一つにしてだるまさんを運びます。コーナーを回るときは特に注意してください。運動会の得点種目も残すところ3つです。2年生,がんばってくださいね。
          
だるまさん ころがらないでの結果は,1位 青組,2位 黄組,3位 緑組,4位赤組でした。
運動会プログラムへ

竹取物語

 プログラム20番 竹取物語です。
 5・6年生女子による団体種目です。
「昔々,竹をパッカーンと割ると,それはそれはかわいらしい女の子が生まれてきました。宝木の大地で大切に育てられた女の子は,美しくたくましく育ちました。大きく育った女の子たち,いよいよ戦いのときです。」
                   
力のこもった竹取物語の結果は,1位赤組,2位黄組,3位青組,4位緑組でした。
運動会プログラムへ

玉入れ

 プログラム19番 玉入れです。
 1年生の団体種目は,運動会の定番玉入れです。
頭上はるか上のかごをめがけて,次々に玉を投げ入れます。次々に力一杯投げ入れます。会場の皆さんの心と声援があと押しします。さあ,何個入るのでしょうか。
             
玉入れの結果は,1位 青組と緑組,3位 赤組,4位 黄組でした。 
運動会プログラムへ

なんでもねだり

 プログラム18番 なんでもねだりです。
 4年生による表現(ダンス)です。
若者に人気上昇中のグループカナブーンの「なんでのねだり」に合わせて,4年生が元気に踊りました。「あれもほしい,これもほしい」のサビの部分は,会場の皆さんも思わず口ずさんでしまいました。
       
運動会プログラムへ