文字
背景
行間
6年生
6年生
6年生 乗り入れ授業
11月19日(月)に中学校から3名の先生をお招きし,授業をしていただきました。国語は石井先生に漢文を教えていただき,レ点や一二点について習いました。コツをつかむとパズルのように問題を解くことができ,子ども達も意欲的に取り組んでいました。社会は川中子先生に明治維新の三大改革について教えていただきました。資料をもとになぜこのような改革が行われたのかについて友達と話し合いながら追究することができ,より理解が深まったと振り返っていました。体育は丸岡先生に教えていただきました。集団で体ほぐしの運動を行い,皆で一つになって活動することに楽しさを感じていました。2回の乗り入れ授業を終え,さらに中学校に行くことが楽しみになっている様子でした。
訪問者数
3
1
9
0
3
4
1
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
27   | 28   | 29   | 30   | 31   | 1   | 2   |
3   | 4   | 5   | 6   | 7   | 8   | 9   |
10   | 11   | 12   | 13   | 14   | 15   | 16   |
17   | 18   | 19   | 20   | 21   | 22   | 23   |
24   | 25   | 26   | 27   | 28   | 29   | 30   |
31   | 1   | 2   | 3   | 4   | 5   | 6   |
各種たより・お知らせ 等
リンクリスト