本サイト上の文書・画像・写真等の各ファイルの無断使用・転載・引用は禁じます。
文字
背景
行間
宝木中での出来事
熱戦、総体県大会②
7月11日(金)総体県大会・テニス大会が屋板運動場テニスコートで行われました。
宝木中からは男子シングルスでの出場となりました。3回戦まで進みましたが、惜しくも敗退です。
7月19日(土)水泳競技と続きます。
「チーム宝木」一生懸命はかっこいい。今後も、応援よろしくお願いします。
ナイスサービス
熱戦、総体県大会①
7月11日(金)総体県大会・ソフトテニス大会が石川スポーツグランドくろいそテニスコートで行われました。
男子個人です。1回戦勝利しましたが、2回戦シードペアの強豪選手との戦いとなりました。粘り強く戦いましたが、惜しくも敗戦。最後はすがすがしい笑顔が見られました。
7月19日(土)水泳競技と続きます。
「チーム宝木」一生懸命はかっこいい。この後も応援よろしくお願いします。
生徒会と地域協議会合同あいさつ運動を行いました。
7月10日(木)朝、第1回「生徒会と地域協議会合同あいさつ運動」を行いました。本日は、生徒会執行部が中心となり「おはようございます」の元気なあいさつで生徒を迎えていました。
「あいさつ一番宝木中 笑顔があふれる宝木中」今日も一日元気に頑張りましょう。
学年朝会を行いました。
7月9日(水)学年朝会を行いました。どの学年もこれまでの4か月の振り返りを学年・学級委員が発表しました。更に、3年生は夏休みの過ごし方と進路について、2年生は社会体験学習に向けて、1年生は夏休みの過ごし方について話がありました。
すべての生徒が安心して過ごせて、安全に配慮して学校生活を行っていきます。
「朝から心をリフレッシュ」どの学年も良い雰囲気で朝会が行われました。
1年生:多目的室からMEETで
2年生:体育館で
3年生:放送室から
PTA運営委員会②を実施しました。
7月8日(火)PTA運営委員会②を実施しました。
PTA会長からは「今までのPTA活動に協力いただきありがとうございました。暑さが厳しく、熱中症対策を取りながら、生徒が安全に生活できるよう指導お願いします。今後も生徒のため、学校のため保護者と学校が協力して取り組み、宝木中学校を盛り上げていきましょう。」と挨拶がありました。
校長からは「学校生活が充実して送れてきていること、今後の行事にもご協力ください。HPや各種便りで学校の様子を発信していきます。」と挨拶がありました。
PTAの各専門部の皆さんからはこれからの活動について話がありました。その後、専門部の先生方と打ち合わせが行われました。参加してくださったPTA役員の皆様ありがとうございました。
学校と保護者が協働で生徒の良さを引き出す支援を行っていきます。
次回は9月5日(金)となります。
祝 24,000,000アクセス R7.10.9
祝 23,000,000アクセス R7.8.20
祝 22,000,000アクセス R7.6.18
祝 21,000,000アクセス R7.5.10
祝 20,000,000アクセス R7.3.11
祝 16,000,000アクセス R6.4.30
| 日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
26   | 27   | 28   | 29   | 30   | 31   | 1   |
2   | 3   | 4   | 5   | 6   | 7   | 8   |
9   | 10   | 11   | 12   | 13   | 14   | 15   |
16   | 17   | 18   | 19   | 20   | 21   | 22   |
23   | 24   | 25   | 26   | 27   | 28   | 29   |
30   | 1   | 2   | 3   | 4   | 5   | 6   |