Topics

宝木中での出来事

令和4年度 4月~5月の給食ダイジェスト版

今年度は予算がとても苦しい給食ですが、皆さんの心と体の成長に一役買える給食を目指したいと工夫しています。

●1年生の入学祝と2,3年生の入学のお祝いです

入学祝

 ●カルシウムと鉄分たっぷりの和食メニュー

●学校園統一の図書コラボメニュー「天空のラピュタ」よりシータのシチュー

 ●皆の成長を願った端午の節句の献立。柏餅が購入できなくて残念。

 

学年朝会

4月27日(水)学年朝会を行いました。

 3年生は体育館にて、各クラスの学級委員長から前期の抱負が述べられました。また、修学旅行実行委員長と副委員長からスローガンとシンボルマークの受賞者について発表がありました。学年主任からは、修学旅行や教育相談、進路について話がありました。

  

 

 2年生は武道場にて実施しました。各クラスの学級委員長から、現在のクラスの様子について、発表がありました。学年委員長からは5月の生活目標について発表がありました。また、学年生徒指導担当からは、SNSやネットトラブルについて、学年主任からは、社会体験学習についての話があり終了しました。

 

 

 1年生は雨天のため校庭が使用できず、今回は中止となりました。

ネットトラブル防止教室

 4月22日(金)ネットトラブル防止教室を行いました。今回はNTTドコモの方に講師を依頼し、オンラインによる形式で講話をいただきました。

 スマホやケータイの安全な使い方や情報モラルなど多くのことを学ぶことが出来ました。

立哨指導

 4月20日(水)朝の登校時に立哨指導を行いました。交通ルールを守り、安全に登校していました。また、女子テニス部とサッカー部があいさつ運動を行い、気持ちの良いあいさつが交わされていました。

 

土曜授業

本日、4月16日(土)土曜授業を開催しました。新型コロナウイルス感染症の拡大防止のため、出席番号で参観時間を設定しました。ご協力ありがとうございました。

 保護者の方が参観しているため、生徒は少し緊張している様子でしたが、どの授業にも熱心に取り組んでいました。