本サイト上の文書・画像・写真等の各ファイルの無断使用・転載・引用は禁じます。
文字
背景
行間
宝木中での出来事
西が岡小音楽朝会での合唱発表
本日、合唱コンクール第3学年で金賞を受賞した3年1組が西が岡小の音楽朝会で合唱を発表しました。西が岡小では小学1年生の歌と鍵盤ハーモニカの演奏発表があり、その後、合唱を披露しました。各パートのバランスがとれた合唱で、小学生も真剣に聴いてくれていました。小学生が中学生の合唱を鑑賞することで、音楽に対する関心や中学校入学への期待が高まってくれるよう、心を込めて歌う姿が見られました。
土曜授業
本日、全市一斉土曜授業を開催しました。生徒は、いつもより緊張した様子で、授業に釣り組んでいました。授業参観にあわせて、2学年保護者会、3年生の県立高校説明会も行い、充実した一日となりました。学校に足を運んでいただいた保護者の皆様、ご協力ありがとうございました。
ブックトーク
現在1年生を対象にブックトークを実施しています。今日は、1年2組で行いました。進路の決定に役立つ本が、学校図書館司書から紹介されると、生徒は真剣な眼差しで聞いていました。
小中合同あいさつ運動
本日、朝、細谷小学校で小中合同あいさつ運動を行いました。生徒会執行部の生徒と細谷小学校出身の1年生が参加しました。元気で明るいあいさつが飛び交う姿が見られました。
全校朝会
本日、全校朝会を放送で行いました。まず始めに、始業式で行えなかった2年生の代表生徒の発表がありました。「自分でできることは自分でやる」「夢に向かって努力する」「感謝の気持ちを態度で表す」と力強く自分の思いを述べました。次に校長先生から、昨日中止となった断郊協歩大会について、悪天候でインフルエンザの流行の兆しがある中、生安全と健康第一に考え中止としたことや、創立記念日に関すること、本校にはPTAや地域で協力して手作りした庭園や藤棚、かまどベンチについてのお話しがありました。
祝 23,000,000アクセス R7.8.20
祝 22,000,000アクセス R7.6.18
祝 21,000,000アクセス R7.5.10
祝 20,000,000アクセス R7.3.11
祝 16,000,000アクセス R6.4.30
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
31   | 1   | 2   | 3   | 4   | 5   | 6   |
7   | 8   | 9   | 10   | 11   | 12   | 13   |
14   | 15   | 16   | 17   | 18   | 19   | 20   |
21   | 22   | 23   | 24   | 25   | 26   | 27   |
28   | 29   | 30   | 1   | 2   | 3   | 4   |