本サイト上の文書・画像・写真等の各ファイルの無断使用・転載・引用は禁じます。
文字
背景
行間
宝木中での出来事
熱戦、総体県大会⑦【最終】
7月23日(水)総体県大会・柔道大会がユウケイ武道館で行われました。
男女個人戦に3人が出場しました。それぞれが強豪選手との対戦で、厳しい試合展開となりました。保護者、応援選手の大きな声がプレーしている選手の背中を後押ししていたと思います。それぞれの持ち味を出して戦いましたが、惜しくも敗戦となりました。試合後はすがすがしい笑顔が見られました。
本日の試合をもって、宝木中学校の総体県大会は終了となりました。生徒、保護者、教職員の応援の声が選手に届いていました。今までありがとうございました。
この後、29日(火)吹奏楽コンクール、30日(水)演劇研究発表会と続きます。更なる応援よろしくお願いします。
熱戦、総体県大会⑥
7月22日(火)総体県大会・野球大会が栃木市総合運動公園で行われました。
一条中、国本中との合同チームでの出場です。シードの強豪校との対戦で、厳しい試合展開となりました。ホームを果敢に狙う場面もあり、保護者、応援選手の大きな声がプレーしている選手の背中を後押ししていたと思います。それぞれの持ち味を出して戦いましたが、惜しくも敗戦となりました。試合後はすがすがしい笑顔が見られました。
7月23日(水)柔道大会・個人戦と続きます。
「チーム宝木」一生懸命はかっこいい。この後も応援よろしくお願いします。
熱戦、総体県大会⑤
7月23日(水)総体県大会・柔道大会がユウケイ武道館で行われました。
女子団体での出場です。3人はそれぞれの持ち味を出して戦いました。
7月29日(火)吹奏楽コンクールと続きます。
「チーム宝木」一生懸命はかっこいい。この後も応援よろしくお願いします。
熱戦、総体県大会④
7月20日(日)総体県大会・剣道大会がユウケイ武道館で行われました。
女子団体での出場です。6人は1、2回戦をチーム一丸で戦い勝利しました。続く3回戦はシードチームとの戦いとなりました。一進一退の厳しい戦いでしたが総力で戦い、代表決定戦まで行きました。最後までどちらが勝つかわからない試合でしたが、惜しくも敗退となりました。それぞれの持ち味を出して戦い、試合後はすがすがしい笑顔が見られました。
7月22日(火)野球大会と続きます。
「チーム宝木」一生懸命はかっこいい。この後も応援よろしくお願いします。
熱戦、総体県大会③
7月19日(土)総体県大会・水泳競技大会が日環アリーナで行われました。
男子100m平泳ぎ、女子50m自由形です。2人とも粘り強く泳ぎましたが、惜しくも標準記録突破とはなりませんでした。最後はすがすがしい笑顔が見られました。
7月20日(日)剣道大会女子団体と続きます。
「チーム宝木」一生懸命はかっこいい。この後も応援よろしくお願いします。
祝 23,000,000アクセス R7.8.20
祝 22,000,000アクセス R7.6.18
祝 21,000,000アクセス R7.5.10
祝 20,000,000アクセス R7.3.11
祝 16,000,000アクセス R6.4.30
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
31   | 1   | 2   | 3   | 4   | 5   | 6   |
7   | 8   | 9   | 10   | 11   | 12   | 13   |
14   | 15   | 16   | 17   | 18   | 19   | 20   |
21   | 22   | 23   | 24   | 25   | 26   | 27   |
28   | 29   | 30   | 1   | 2   | 3   | 4   |