文字
背景
行間
						日誌
					
	
	2020年12月の記事一覧
12月25日の給食
						メニューは、もみの木ハンバーグ、ミニサラダ(フレンチドレッシング)、野菜スープ、アップルパン、牛乳、セレクトデザート(チョコケーキ、いちごケーキ、桃ゼリー)です。

セレクトデザートの一番人気はチョコケーキです。
 
					
										セレクトデザートの一番人気はチョコケーキです。
冬休み前集会
						朝の活動の時間に冬休み前の集会を放送で実施しました。まず、うつのみやジュニア芸術祭学校書道展と下野教育書道展の入選者の代表の表彰がありました。
 
 
次に校長講話と児童指導から冬休みの過ごし方の話がありました。
校長講話の内容 令和2年度冬休み前講話.pdf
また、最近のお手紙の中の「冬休みの過ごし方」を参照ください。
 
 
◎よい記事であったら、「投票する」をクリックしてください。
										次に校長講話と児童指導から冬休みの過ごし方の話がありました。
校長講話の内容 令和2年度冬休み前講話.pdf
また、最近のお手紙の中の「冬休みの過ごし方」を参照ください。
◎よい記事であったら、「投票する」をクリックしてください。
4年理科の授業に校長先生が登場!
理科の「みんなで使う理科室」でアルコールランプとガスコンロの使い方を学習した4年生。今日は,学習したことを生かしたお楽しみの授業でした。ゲストティーチャーに校長先生を迎え,べっこう飴とカルメ焼きの作り方を教えていただきました。校長先生は,慣れた手つきであっという間に2つのお菓子を作り,子供たちはびっくり・・・「すご~い!」「わあ!」「さすが!校長先生!」と感動していました。その後,子供たちは,悪戦苦闘しながらも自分で作ったカルメ焼きを見て,笑顔いっぱい幸せな時間となりました。
◎よい記事であったら、「投票する」をクリックしてください。
12月24日の給食
						メニューは、モロの和風マリネ、おひたし、すまし汁、麦入りごはん、牛乳です。
 
					
										12月23日の給食
						メニューは、セルフ2色丼(ひき肉、たまご)、味噌けんちん汁、牛乳です。
 
					
										
						リンクリスト
					
	
	
						カウンタ
					
	
	
				
			2		
			
			4		
			
			5		
			
			6		
			
			3		
			
			0		
			
			5		
	
	
						お知らせ