日誌

2017年9月の記事一覧

1年生 校外学習

 9月13日(水)1年生が校外学習で宇都宮動物園に行きました。動物にエサをやったり、ウサギを抱っこしたり、遊園地の乗り物に乗ったりして充実した一日を過ごしました。お昼には、おうちの方の作ってくださったお弁当を笑顔いっぱいで食べていました。

小中一貫 理科の授業

 雀宮中学校の先生が本校6年生に9月11・12・13日の3日間授業をしてくださいました。社会・理科・美術の三教科です。理科の授業では、煮干しの解剖を一人一匹ずつ行いました。実験もしてくださり児童は、目を輝かせていました。

学校で採れたかぼちゃが給食に出ました。

 9月6日(水)学校で採れたかぼちゃを『かぼちゃのシチュー』にしていただきました。このかぼちゃは、菜園ボランティアの皆さんが育ててくださったかぼちゃです。大収穫でしたので一人一人にかぼちゃが十分いきわたりました。子どもたちは、おいしいかぼちゃスープを喜んで食べていました。

性といのちの健康教室

 9月1日(金)「性といのちの健康教室」を6年生を対象に実施しました。(宇都宮市保健福祉総務課職員による)子どもたちは、生まれたばかりの赤ちゃんと同じ大きさの人形を全員が抱いてみる体験をしました。いのちの尊さを感じることのできた時間になりました。