文字
背景
行間
						日誌
					
	
	2020年12月の記事一覧
12月17日の給食
						メニューは、さけの西京焼き、からし和え、豚肉とじゃがいもの煮つけ、麦入りごはん、牛乳です。
 
					
										ふれあい文化教室(和太鼓)4年生
						和太鼓「楽」の皆様にお越しいただき、ふれあい文化教室が2校時に4年1組、3校時に4年2組で実施されました。子供たちは、演奏の迫力ときびきびとした動きに興味津々です。練習で基本的な動作に慣れ、気持ちよさそうに太鼓をたたいていました。
4年1組
 
 
4年2組
 
 
◎よい記事であったら、「投票する」をクリックしてください。
										4年1組
4年2組
◎よい記事であったら、「投票する」をクリックしてください。
12月16日の給食
						メニューは、ペンネミートソース、わかめサラダ(手作りレモンドレッシング)、牛乳、米粉のメープルマフィンです。
 
					
										12月15日の給食
						メニューは、厚焼き玉子、ゆで野菜(手作り中華ドレッシング)、みそ汁、高野豆腐ごはん、牛乳です。
 
					
										12月14日の給食
						メニューは、ビーフシチュー、ゆで野菜(フレンチドレッシング)、食パン、マーマレード、牛乳、みかんゼリーです。
 
					
										12月11日の給食
						メニューは、鶏肉の香味焼き、ゆで野菜(青じそドレッシング)、みそ汁、麦入りごはん、牛乳です。
 
					
										12月10日の給食
						メニューは、くろむつのネギ味噌焼き、いそべ和え、豚肉と大根の煮物、麦入りごはん、牛乳です。
 
					
										12月9日の給食
						メニューは、フレンチトースト、ミートボールと野菜のカレー煮、ゆで野菜(イタリアンドレッシング)、りんご、牛乳です。
 
					
										12月8日の給食
						メニューは、さばの文化干し、ごま酢和え、吉野汁、麦入りごはん、牛乳です。
 
					
										奉仕作業(落ち葉はき)
						今日は、業間を拡大した行事日課を使って、授業時数を使わずに奉仕作業を実施しました。本校は樹木が多いので、夏の雑草に抜きを冬の落ち葉はきは欠かせません。40分間全校生で膨大な落ち葉を集めました。
6年生 5年生
 
 
4年生 3年生
 
 
2年生 1年生
 
 
◎よい記事であったら、「投票する」をクリックしてください。
										6年生 5年生
4年生 3年生
2年生 1年生
◎よい記事であったら、「投票する」をクリックしてください。
						リンクリスト
					
	
	
						カウンタ
					
	
	
				
			2		
			
			4		
			
			5		
			
			6		
			
			2		
			
			7		
			
			1		
	
	
						お知らせ