文字
背景
行間
ブログ
予行練習⁉ 障害物競走 (4年生)
今日の4年生の体育は、運動会の予行練習のような障害物競走を行っていました。
まずはバドミントンラケットの上にボールを乗せて走ります。
先生のように上手にできるかな?
上手い!上手い!
…と思いきや、やっぱり難しかったようです。
落としたら、そこからやり直しですよ!
次はフリスビーの中にボールを入れて、2人1組で運びます。
息を合わせるのが、上手に運ぶコツのようです。
最後は、子供たちが大好きな「無限ドッジボール」です。
敵味方はなく、大きなコート内で誰に当てても自由です。
当たってしまっても大丈夫。自分を当てた人がほかの人に当てられたらコートに戻れます。
勝ち負けがないので「無限」ドッジボールです。
暑さも徐々に落ち着いてきて、子供たちが楽しく運動できる季節になってきました。
まだまだ熱中症予防対策は必要ですが、子供たちが元気に活動する姿を見られるのは嬉しいことです。
<今日のプラスワン>
校庭にも秋の気配が感じられるようになりました。
願わくば、日中の気温がもう少し下がると良いのですが…。
リンクリスト
カウンタ
2
4
0
4
7
9
3
お知らせ