文字
背景
行間
ブログ
南小を守り隊!(3年生)
以前にお伝えした、3年生の総合的な学習の時間「南小のひみつをさがそう」の続きです。
自分たちの学校の秘密を調査し、ますます学校が好きになった3年生。
自分たちの大切な学校のためにできることを考え、「南小守り隊」活動を行いました。
こちらは「学校の緑を守り隊」。プランターの水やりや…
中庭の枯れ枝や落ち葉の清掃をしました。
学校業務の先生も一緒に活動してくれました。
こちらは「図書室を守り隊」。司書の先生に教わりながら…
みんなが使いやすい図書室になるよう本の整理を行いました。
「学校のきれいを守り隊」。2階通路のガラス戸をきれいに拭いていました。
水雑巾のあとに新聞紙で拭くなど、掃除の仕方もばっちりです。
途中で通路の落ち葉に気が付いて、こちらもきれいにしてくれました。
「おいしい給食守り隊」は、給食調理員さんにお礼の手紙を書きました。
活動を終えた子供たちは、みんな満足気な良い笑顔でした。
中には「もっとやりたい!」という声も!
「自分たちの学校を、自分たちの手で守っていきたい」
そういう子供たちをこれからも育てていきたいと思います。
<今日のプラスワン>
まだまだ働き足りない3年生が、昼休みに花壇の花植えを手伝っていました。
花がたくさん咲いて、きれいな花壇になるのが楽しみです。
3年生「学校守り隊」のお陰で、南小のステキがまた一つ増えました。
リンクリスト
カウンタ
2
2
3
6
5
2
0
お知らせ