文字
背景
行間
ブログ
第1回いきいきタイム
本年度1回目の「いきいきタイム」が行われました。「いきいきタイム」は1~6年生で作る縦割り班による活動です。毎日の清掃も「いきいき班」で行っています。
今日の活動内容は、顔合わせと清掃場所の確認です。6年生の司会進行で進みます。
ますは、一人ずつ自己紹介。班のメンバーを確認します。
次回の遊びも決めておきましょう。どの遊びがいいか、多数決で決めています。
次は、掃除の役割決めです。
分担が決まったら、実際に清掃場所に行ってみます。
「私たちの班の清掃場所はここだよ。迷子にならないで来てね。」
「清掃用具はここにあるよ。」
教室に戻るまで、6年生がしっかり面倒をみてくれました。
「これで安心。明日から、お掃除がんばるぞ!」
<おまけ>
2年生に続き、1・3年生も種まきをしました。
3階連絡通路に並んだ3年生の鉢。ヒマワリ、マリーゴールド、ホウセンカから好きな花を選びました。これから理科で観察をしていきます。
1年生の窓の下には、アサガオの鉢が並びました。こちらは、生活科でお世話をしていきます。
リンクリスト
カウンタ
2
2
4
1
9
1
5
お知らせ