文字
背景
行間
ブログ
ネット型ゲーム(4年生)
今日は、一人一授業として、4年生の体育の授業公開がありました。
授業開始とともに、全員でのネットの準備が始まりました。
テキパキと動いて、あっという間にコートの完成です。
続いてウォーミングアップの運動です。
一つのボールをみんなで持って同じ動きをしてみましょう。
ネット越しにタッチします。タイミングを合わせてジャンプして!
続いてアタックの練習です。
ソフトバレーボールを使っているので、安心・安全です。
今日のめあては「点を取る・守るためのよい動きをみつけよう」です。
試合の前に、これまでに見付けたよい動きをチーム内で共有しましょう。
「セッターは打ちやすい高さに投げるといいね」
「ネットに近づきすぎない方がいいみたいだよ」
「アタックされるときは、ボールをよく見てね」
いよいよ試合開始です。作戦通りできるかな?
攻撃側は、セッターからのトスでアタックします。
レシーブは、ボールをキャッチすればOKです。
作戦通り、よく見て取れたね!
試合が休みのチームも、審判をしたり作戦会議をしたり、常にフル活動です。
今日の活動はどうでしたか?
今日、見付けたよい動きを忘れないように書いておかなくちゃ!
片付けもあっという間に終わらせてしまった、頼もしい4年生でした。
リンクリスト
カウンタ
2
2
3
5
8
6
3
お知らせ