文字
背景
行間
ブログ
ラインサッカー(2年生)
2年生の今日の体育は、サッカー型ゲーム「ラインサッカー」です。
今日のめあては、「点を多く取るための攻め方を考え、友達に伝えよう」です。
どんな作戦を立てたらいいのかな?
ゲームの前に、準備運動から。まずはボールタッチをしてみましょう。
次は「じゃまじゃまゲーム」。ボールを取られたり、ラインから出たろしたらアウトですよ。
準備運動も終わり、いよいよゲーム開始です。
その前に、チームごとに作戦タイム。
「点を取るには、どんな動きをすればいいかな?」
作戦も決まって、いざキックオフ!
「パスを回して!」
「ラインを越えたら点が入っちゃう!」「みんなで守れ!!」
2回目の作戦タイム。
「相手の動きも考えて、こうしたらどう?」
1回目より作戦に熱が入ります。
「よーし、今度こそ、頑張るぞ!!」
体育の学習では、運動技能を高めるだけでなく、よりよく活動するための作戦や工夫を考えたり、友達と協力して運動したりすることも大切です。
ゲーム型の運動を通して、ルールを守る大切さなども学んでいきます。
<今日のプラスワン>
今日は、3回目の「ちびっ子栄養士給食」でした。
遅くなりましたが、2/22の第2回「ちびっ子栄養士給食」です。
みんな、栄養満点の献立ですごいですね!
リンクリスト
カウンタ
2
2
3
5
4
0
6
お知らせ