文字
背景
行間
ブログ
地域学校園あいさつ週間
6月26日~30日は、「地域学校園あいさつ週間」です。
この期間、南小でも毎朝「あいさつ運動」を行います。あいさつ運動は、参加することで、進んであいさつをする意欲と態度を育てることを目的としています。
期間中、登校班ごとにあいさつ当番の日が指定されています。
あいさつ当番の班は、いつもより少し早く来て、登校する友達をあいさつで迎えましょう。
子供たちだけでなく、先生方やPTA生活指導部の方もあいさつ運動に参加しています。
今日のあいさつレベルはどのくらいだったかな?
さあ、あいさつ週間でどのくらい「あいさつパワー」をアップできるでしょうか。楽しみですね。
<今日のプラスワン>
水泳学習が本格的に始まりました。今年度は、安全対策として、水泳指導にあたる担任のほかに、校長・副校長・教務主任・少人数担当教諭のいずれか1名がプール全体の監視のためにプールサイドに立つことで、プール事故の防止に努めています。
子供たちが安全に楽しく水泳学習を行えるよう、朝の体調チェックやプールカードの記入等へのご協力をよろしくお願いいたします。
リンクリスト
カウンタ
2
2
3
6
6
6
0
お知らせ