文字
背景
行間
ブログ
いきいきタイム&鏡選手の横断幕
今日の昼休みはいきいきタイムでした。
昼休みの始まりと同時に雨がちらついてきたので、今回は室内での遊びを行いました。
室内遊びの一番人気は「フルーツバスケット」でした。
「フルーツバスケット!」「うわあ、全員移動だあ」
もうひとつ人気だった「震源地ゲーム」
震源地になる人と当てる人を決めます。
輪になった人は震源地の人のマネをします。誰が震源地か見付けられるかな?
みんな、とっても楽しそうです。
こちらは「室内へび鬼」。
どこを通るか分からない1年生は、6年生がしっかりサポートしていました。
チクタク「爆弾ゲーム」
「時間になっちゃう!早く受け取ってよ~!」
体育館では「だるまさんが転んだ」と…
「ドッジボール」をやっていました。
ここでも1年生をサポートする6年生の姿が!
縦割り班活動を通じて「なかよしパワー」が育っています。
<今日のプラスワン>
3階通路の手すりに大きな横断幕が飾られました。
本校卒業生「鏡 優翔」選手のパリ五輪での金メダル獲得を祝した横断幕です。
地域協議会、PTA顧問会、PTAが連盟で作成してくださいました。
児童へのお披露目のため、しばらく3階通路に飾ります。
その後、正門付近に設置する予定です。
リンクリスト
カウンタ
2
2
3
6
5
8
7
お知らせ