日誌

2025年6月の記事一覧

遠足(3年)

6月23日(月)に,遠足へ行きました。カルビー清原工場では,フルグラについて担当の方から話を聞いたり,工場の中を見学したりしました。その後,清原工業団地管理センターにて,お弁当をみんなでおいしく食べました。午後は,LRTに乗ってJR宇都宮駅まで移動しました。宇都宮南消防署では,消火訓練をしたり,消防車両について説明を聞いたりしました。校外の多くの方にお世話になりながら,みんなで楽しい一日を過ごすことができました。 

遠足(4年)

 6月3日(火)に,益子町へ遠足に行きました。あいにくの天気でしたが,はじめに小峰窯を訪れ,のぼり窯や焼き物に関するお話を聞いたり,実際に手びねりでお皿やコップを作ったりしました。その後,お弁当をみんなでおいしく食べました。次に益子陶芸美術館へ向かいました。施設内の展示を熱心に見たり,スタッフの方から益子焼の歴史について説明を受けたりしました。

子どもたちは見学や体験を通して,一日楽しく過ごすことができました。

6年 修学旅行

 5月22日,23日に,鎌倉・東京方面へ修学旅行に行ってきました。子ども達は,高徳院や鶴岡八幡宮,国会議事堂などを見学し,事前に学習したり調べたりしたことを,現地で実際に体感することで,その場所に関する関心を高めながら活動しました。協力しながら活動を進める姿に,子ども達の成長を感じました。ホテルでは,マナーを意識しつつ,友達との時間を楽しんで過ごしました。

 2日間の様々な活動の中で,数えきれない思い出を作ることができました。

 

 

 

 

 

 

 

3年 いちご農園の見学

 5月30日(金)に,総合的な学習の時間「いちごはかせになろう!」の授業で,篠崎様方のいちごハウスを訪問しました。いちご栽培についての話を聞いたり,質問をしたり,ハウス内を見学したりすることを通して,地域の特産物であるいちごについて知ることができました。いちごの摘み取り体験もさせていただき,楽しい時間を過ごすことができました。