文字
背景
行間
児童の様子
いちご農園の見学(3年)
5月21日(火)に,総合的な学習の時間「いちごはかせになろう!」の授業で,五月女様方のいちごハウスを訪問しました。いちご栽培についての話を聞いたり,質問をしたり,ハウス内を見学したりすることを通して,地域の特産物であるいちごについて知ることができました。いちごの摘み取り体験もさせていただき,楽しい時間を過ごすことができました。
1年生を迎える会(児童会活動)
4月23日(火)に1年生を迎える会がありました。1年生と縦割り班の上級生が,顔合わせをしました。縦割り班ごとに自己紹介をしたり,王様じゃんけんで遊んだりすることを通して,仲を深めることができました。
今年も「のみどり活動」が始まりました
本校の特色ある活動といえば「のみどり活動」ですね。
令和6年度も,多くの保護者のみなさまにご協力いただき,全校生で「種まき」そして「田植え」の活動を行いました。
4月19日(金)の「種まき」では,クラスごとにシートいっぱいに種をまきました。1年生も小さい手で少しずつですが,頑張って種まきをしました。
そして,1週間延期となった5月17日(金)の「田植え」では,上級生と下級生が組んで,泥だらけになりながら頑張りました。上級生はさすがでしたが,1年生や2年生もとても上手に苗を植えることができました。おいしいお米に育ってほしいですね。
両日ともたくさんの保護者の皆様にご支援いただきました。ありがとうございました。
【種まき】
【田植え】
先生方、お世話になりました。
4月11日(木)に、離任式が行われました。
4名の先生とのお別れです。子どもたちから花束を渡し、お一人お一人からご挨拶をいただきました。最後に花のアーチでお見送りをしました。
本校の教育活動に大きな力となってくださった先生方、本当にありがとうございました。
入学おめでとうございます
4月10日(水)入学式が挙行されました。
本年度の新入生は44名。担任の先生から名前を呼ばれ、一人一人元気に返事をすることができました。
雀宮東小へようこそ!これから多くのことを学んで、元気に成長してくださいね。