給食紹介

給食紹介

今日の給食


〇こんだて 
 麦入りご飯
 セルフ天丼
 牛乳
 塩昆布和えゆず風味
 まろやか味噌汁 

〇コメント
 今日は冬至メニューです。天ぷらには南瓜を,和え物はゆずを使用しています。

今日の給食


〇こんだて 
 麦入りご飯
 牛乳
 焼肉
 チョレギ風サラダ
 韓国風味噌汁

〇コメント
 今日の焼肉に使用した牛肉は,栃木県から無償で提供されたものです。児童はもちろん,先生方からもおいしいお肉だったと好評でした。

今日の給食


〇こんだて
 麦入りご飯
 牛乳
 あゆの竜田揚げ
 ゆかり和え
 かんぴょうの味噌汁 

〇コメント
 今日の鮎は栃木県から無償でいただいたものです。立派な鮎で,骨ごと食べるのは大人でも難しいかと感じましたが,頭からしっぽまで食べている児童が多く,普段から食べ慣れている様子でした。さすが栃木っ子です。とてもおいしくいただきました。

今日の給食


〇こんだて
 米粉パン
 牛乳
 さつまいものシチュー
 和風サラダ
 大学芋 

〇コメント
 今日は図書とのコラボメニューです。「さつまのおいも」とい本ということで,さつまいもを使った料理にしています。また,さつまいものシチューには,1年生が学校の農園で採ったさつまいもを使っています。

今日の給食


〇こんだて 
 鶏肉の唐揚げ
 牛乳
 胡麻ドレッシングサラダ
 けんちん汁
 みかん

〇コメント
 今日はおにぎりの日でした。児童は少し早起きして大変だったようですが,自分で作ったおにぎりは格別だったようです。

今日の給食


〇こんだて 
 さつまいもおこわ
 揚げぎょうざ
 磯辺和え
 ちゅん鍋汁
 和梨ゼリー

〇コメント
 
11月1日の「雀宮の日」にちなんで,今日の給食は雀宮地域学校園で統一した献立「ちゅんちゅんランチ」を提供しました。米,さつまいも,大根,ほうれんそう,人参,ごぼう,かんぴょう,にんにく,キャベツ,玉ねぎ,ねぎと雀宮地区で採れた農産物をたくさん使っています。