文字
背景
行間
学校の歴史
年
|
月日
|
内容
|
思い出の写真 |
明治 8 | 12/23 | 華蔵院のあとに創立 児童数35名 | 明治の頃の校舎 |
明治18 | 7月 | 古賀志小学校と校名を改める | |
明治25 | 11月 | 城山尋常小学校西校と校名を改める | |
昭和16 | 4/ 1 | 城山西国民学校と校名を改める | |
昭和22 | 4/ 1 | 城山村立西小学校と校名を改める | |
昭和29 | 4/ 1 | 宇都宮市立城山西小学校西校と校名を改める | |
昭和37 | 1月 | 校歌制定 | |
昭和50 | 11/ 1 | 創立100周年記念式典を挙行 | |
昭和57 | 2/18 | 屋内体育館竣工 | |
昭和62 | 3/29 | 新校舎へ移転 (5/23 校舎改築記念式典) | 昭和57年体育館完成竣工式 |
平成 3 | 10/17 | TBSこども音楽コンクール東日本優秀演奏発表会で4年連続 最優秀賞受賞 |
|
平成 4 | 11/19 | 学校給食文部大臣賞を受賞 | |
平成 5 | 11/17 | 盲学校との交流教育実践により栃木新聞社大賞の[大賞]受賞 | |
平成 7 | 11/ 2 | PTAが文部大臣賞を受賞 | 平成3年TBS音楽コンクール |
平成 7 | 11/24 | 創立120周年記念式典を挙行(3/19桜の苗木100本を植栽) | |
平成 9 | 4/ 1 | 2.3年生が複式学級編制となる 児童数55名 | |
平成 9 | 10/ 3 | 市民芸術祭学校音楽祭児童合奏「おまつり」優秀賞受賞 | |
平成12 | 2/14 | 城山のシダレザクラ(孝子桜)樹勢回復治療工事 | |
平成13 | 9/ 3 | 第1回城山西小学校地域合同運動会開催 | 平成16年玄関壁面作成 |
平成15 | 4/ 5 | 第1回古賀志の孝子桜まつり開催 |
平成18年 本校の取組 紹介図書 発刊 |
平成17 | 4/ 1 | 小規模特認校開始 こがし桜スクール開校 |
|
平成17 | 11/19 | 創立130周年記念式典を挙行 | |
平成18 | 4/29 | 学校関連図書「小さな学校の大きな挑戦」発刊 | |
平成18 | 10/18 | 学校給食の取組が「とちぎ地産地消夢大賞」受賞 | 平成21年桜スクール開所式 |
平成18 | 11/ 1 | 地域振興を考える会の取組が「第3回下野ふるさと大賞」受賞 | |
平成20 | 8/23 | PTA広報紙「おらが学校」が日本PTA全国協議会会長賞受賞 | |
平成20 | 10/27 | 城山西小学校の取組が時事通信社教育奨励賞努力賞賞受賞 | |
平成21 | 4/ 1 | 複式学級完全解消 6学年6学級・児童数93名 | |
平成21 | 4 /4 | こがし桜スクール新施設開所式 | |
平成27 | 11/21 | 創立140周年及び小規模特認校10周年記念式典を挙行 | |
平成30 | 11/8 | よい歯の優良学校コンクール 栃木県医師会長賞受賞 |
|
平成30 | 11/21 | 日本PTA全国協議会会長賞受賞 | |
令和 6 | 1/16 | 社会に開かれた教育実践奨励賞受賞(文部科学省) | |
令和 6 | 1/22 | 孝子桜,宇都宮市民遺産(みや遺産)に選定 |