ブログ

最近の出来事

元気にあいさつ運動できました。

今週は1年生があいさつ運動の当番でした。

1年生の元気いっぱいの声が校庭に響いていました。

教室内でも友達へ大きな声であいさつができるようにもなりました。

 

 

「おはようございます!」と、さわやかにあいさつできました。

 

雨の日は軒下ですが,「おはようございます!」と雨を吹き飛ばすくらい大きな声であいさつしました。

 

 

11月17日(火)の様子

【あいさつ運動】

 今朝は1年1組があいさつ運動の当番でした。教室の前で一列に並び,元気にあいさつをしていました。

前を通る上級生にあいさつを返してもらうと,嬉しそうでした。

  

【富士山】

 新田小学校から富士山が見えます。窓から見るとこんな様子です。

 

11月13日(月)の様子

【あいさつ運動】

 今週はあいさつ週間です。今日は6年3組,明日は1年1組,水曜日は1年2組,木曜日はWGSあいさつ運動,金曜日は1年3組が当番となって,昇降口前であいさつをしています。あいさつを交わして一日をスタートさせましょう。

  

 

【わたしのいじめゼロ宣言】

 9月の「いじめゼロ強調月間」の取組の一つだった「わたしのいじめゼロ宣言」を放送委員会がお昼の放送で発表しています。強調月間だけでなく,発表を聞くと意識化できる取組です。放送した後は,職員室前の廊下に掲示しました。ぜひご覧ください。

  

   

  

11月10日(金)の様子

【授業の様子】

 朝晩ずいぶん寒くなりましたが,今朝は特に寒い朝です。

 そんな朝でも1時間目から,1年生と3年生が元気に体育をしていました。

  

 教育実習生は今日が最終日でした。

 大学だけでは学べない体験ができたと思います。子どもたちも名残を惜しんでいました。

 ぜひ,教師になる夢を叶えてほしいと思います。