昭和小NEWS

昭和小NEWS

【スクールガードボランティア】

3月11日(火)

1・2年生の下校の見守り「スクールボランティア」の活動がありました。

今年度の最後の活動日だったので,子供たちからボランティアさんにお礼のプレゼントをしました。

1年間,見守ってくださり,ありがとうございました。

 

【音楽朝会(5年1組)(5年2組)】

2月27日(木),2月28日(金)

5年1組が木曜日,5年2組が金曜日の朝の活動の時間に,音楽の授業公開を行いました。

子供たちは心を合わせて「君をのせて」の合唱や「ルパン三世のテーマ」の合奏などの発表をしました。

保護者の皆様,朝早くからご協力ありがとうございました。

 

【奉仕作業(6年生)】

2月25日(火)5校時

6年生が卒業を前に,自分たちの使っていた学校をきれいする「奉仕作業」を行ってくれました。

普段の清掃ではきれいにすることのできない場所まできれいにしてくれました。

6年生,ありがとう。

【音楽朝会(4年2組)】

2月25日(火)

4年2組が,朝の活動の時間に音楽の授業公開を行いました。

子供たちは心を合わせて「もみじ」の合唱や「もののけ姫」のリコーダー演奏などの発表を自信をもってしていました。

保護者の皆様,朝早くからご協力ありがとうございました。

 

【6年生を送る会】

2月21日(金) 業間~3校時

6年生に対する感謝の気持ちを伝え,卒業を祝福するために5年生が中心になり「6年生を送る会」を行いました。

第1部の全体会は,各教室に分かれ,テレビ放送で校長先生のお話や在校生の代表あいさつを聞きました。

第2部の班ごとの会は,縦割り班でゲームをしたり,プレゼント贈呈や6年生からのひとり一言などをしたりしました。

みんなで協力し合いながら楽しいひと時を過ごすことができました。

 

【2月のおひさま】

2月7日(金)朝の読書タイム,2月18日(火)昼休み

読み聞かせボランティア「おひさま」の活動の様子を紹介します。

 

昭和小では,絵本の読み聞かせボランティアを募集しています。

・朝の読書タイム(月1回の金曜日,8:15~30,各教室)

・昼休み(月1回の火曜日,13:15~30,図書室)

興味のある方は学校司書までご連絡ください。

 

 

【音楽朝会(4年1組)】

2月19日(水)

4年1組が,朝の活動の時間に音楽の授業公開を行いました。

子供たちは心を合わせて「もみじ」の合唱や「もののけ姫」のリコーダー演奏などの発表を自信をもってしていました。

保護者の皆様,朝早くからご協力ありがとうございました。

【掲揚旗引継式(5・6年生)】

2月17日(月)

5年生と6年生が朝の活動の時間に「掲揚旗引継式」を行いました。

これまで6年生が毎朝,国旗・市旗・校旗を掲揚してくれていました。

今日,卒業を控えている6年生から,5年生に役割の引き継ぐことになります。

6年生,今までありがとう。5年生,これから頑張ってください。