今週の昭和小

昭和小NEWS

<星が丘地域学校園全体研修会>

7月29日(月)

戸祭小学校で,星が丘地域学校園4校(星が丘中,戸祭小,昭和小,上戸祭小)による研修会を行いました。

宇都宮市教育センターの先生から,不登校対応について講話をしていただきました。

また,今年度の活動計画や重点取組についての報告がありました。

星が丘地域学校園では「未来を見つめ,主体的に生き抜く力の育成」の教育ビジョンのもと,さまざまな教育活動に取り組んでいます。

 

【盆踊り大会】

7月19日(金)18:00~

PTA主催の「第52回昭和地区盆踊り大会」が,多くの来賓の方をお迎えし,盛大に開催されました。

参加者は校庭の中心に設置された櫓の周りで,昭和子どもおはやし会の演奏に合わせて,子ども会ごとに分かれて日光和楽踊りを披露してくれました。

会場には協力団体の模擬店があって楽しい雰囲気でした。また,フィナーレには打ち上げ花火が行われ,昭和小の夏休みがスタートしました。

【くつそろえ隊の活動(保健・環境委員会)】

7月17日(水)

保健・環境委員会では,毎週水曜日に昇降口で,くつ箱にくつをきれいにそろえて入れられるように,「くつそろえ隊」の活動をしています。

手作りのタスキを着けて,登校してくる人たちに呼びかけをしてくれています。

これからも,きれいにそろったくつ箱になるといいですね。