文字
背景
行間
栃木県宇都宮市立昭和小学校です
▼△▼ 本サイト上の文書・画像・写真等の各ファイルの無断使用・転載・引用は禁じます。 ▼△▼
▼△▼ Unauthorized use, reproduction and quotation of each file such as documents, images and photos on this site are prohibited. ▼△▼
昭和小NEWS
<星が丘地域学校園全体研修会>
7月29日(月)
戸祭小学校で,星が丘地域学校園4校(星が丘中,戸祭小,昭和小,上戸祭小)による研修会を行いました。
宇都宮市教育センターの先生から,不登校対応について講話をしていただきました。
また,今年度の活動計画や重点取組についての報告がありました。
星が丘地域学校園では「未来を見つめ,主体的に生き抜く力の育成」の教育ビジョンのもと,さまざまな教育活動に取り組んでいます。
【盆踊り大会】
7月19日(金)18:00~
PTA主催の「第52回昭和地区盆踊り大会」が,多くの来賓の方をお迎えし,盛大に開催されました。
参加者は校庭の中心に設置された櫓の周りで,昭和子どもおはやし会の演奏に合わせて,子ども会ごとに分かれて日光和楽踊りを披露してくれました。
会場には協力団体の模擬店があって楽しい雰囲気でした。また,フィナーレには打ち上げ花火が行われ,昭和小の夏休みがスタートしました。
【くつそろえ隊の活動(保健・環境委員会)】
7月17日(水)
保健・環境委員会では,毎週水曜日に昇降口で,くつ箱にくつをきれいにそろえて入れられるように,「くつそろえ隊」の活動をしています。
手作りのタスキを着けて,登校してくる人たちに呼びかけをしてくれています。
これからも,きれいにそろったくつ箱になるといいですね。
【宇都宮市小学校水泳競技大会(代表選手)】
7月12日(金)am
宇都宮市水泳競技大会がドリームプールかわちで行われました。
昭和小の代表選手(5・6年生)は,Dブロックの競技に参加し,50m自由形,50m平泳ぎ,200mリレーで見事入賞することができました。
選手の皆さん,おめでとう!
【読み聞かせ(おひさま)】
7月12日(金)
「おひさま」による朝の読み聞かせが行われました。
3回目となり読み手の方も慣れてきて,子どもたちの目がとっても輝いていました。
次回も楽しみですね。