文字
背景
行間
栃木県宇都宮市立昭和小学校です
▼△▼ 本サイト上の文書・画像・写真等の各ファイルの無断使用・転載・引用は禁じます。 ▼△▼
▼△▼ Unauthorized use, reproduction and quotation of each file such as documents, images and photos on this site are prohibited. ▼△▼
昭和小NEWS
仲良し鴨に
4月6日(木),プールをのぞいてみると,鴨がつがいで休憩していました。仲良しぶりに思わず笑顔です。街中でもよく見られる光景になっています。また,西側花壇の紫木蓮(シモクレン)は,開花の準備ができました。木蓮は,つぼみも花も,南側が膨らんで,先端が北向きになるので,「磁石の木」とも言われているそうです。
進級おめでとう
4月1日,本日から令和5年度がスタートです。昭和小学校児童の皆さん,本日付で全員が1学年ずつ進級しました。おめでとうございます。
桜が華やかで
3月30日(木),報道では連日,桜の見ごろの状況が伝えられています。校庭も同様に桜が咲き誇っています。そんな中,校庭の片隅,中庭,日陰がちの花壇でも,それぞれに花を咲かせている植物があります。一生懸命咲いている姿,ちゃんと見ています。
児童の休業中にできること
3月28日と29日に児童用靴箱の改善作業を実施しました。これまで,外履きを入れるスペースのベニヤがささくれ立ってしまう状況があり,その都度対応してきましたが,児童の休業期間を活用して,靴箱をきれいにしました。まず,ささくれ状態のベニヤをスクレーパーで丁寧に剥がします。さらに,必要に応じで木材用のパテで大きな窪みを整えます。仕上げは,ペンキを厚めに塗りました。今回は,休業期間の関係で,ささくれが多かった1年生と2年生の靴箱を改善しました。財政状況から新規の靴箱を揃えることは困難ですが,古いからと諦めたり,手を拱いていたりするのではなく,現状でできることに取り組みたいと考えています。短期間で見事に作業を進めた学校業務員の心意気に感謝‼
新学期以降の学校におけるマスク着用について
3月24日(金)通知の「新学期以降の学校におけるマスク着用について」をキャビネットにアップしました。以下は関係の文科省サイトです。
◆文科省通知はこちら→ 新学期以降の学校におけるマスク着用の考え方の見直し等について(通知)
◆文科省資料はこちら→ 学校における新型コロナウイルス感染症に関する衛生管理マニュアル
学校における新型コロナウイルス感染症に関する衛生管理マニュアルの関係資料