文字
背景
行間
城山東通信
一人一授業⑤ 5年生理科
1月19日(木)5校時,「一人一授業」の取組として,5年生の理科の授業が行われました。
「流れる水のはたらき」で学習したことを生かして各々が前時までに調べた情報をグループで共有し,川の氾濫を防ぐにはどのようにしたらいいのかということについて,考えを深めました。
学習を通して,様々な防災対策を知るとともに,昔の人の苦労や工夫に気付くことができました。
文字
背景
行間
1月19日(木)5校時,「一人一授業」の取組として,5年生の理科の授業が行われました。
「流れる水のはたらき」で学習したことを生かして各々が前時までに調べた情報をグループで共有し,川の氾濫を防ぐにはどのようにしたらいいのかということについて,考えを深めました。
学習を通して,様々な防災対策を知るとともに,昔の人の苦労や工夫に気付くことができました。