文字
背景
行間
ブログ
行事・活動等の様子
見守り活動
5月12日(月)見守り活動
毎日の安全な登下校を支えてくれている方々をお迎えして,感謝の気持ちを伝えるとともに,これからも事故のない安全な登下校が行えるよう気持ちを引き締めることができました。
白沢小学校では,4/17から「子ども見守り活動」を展開しています。引き続き地域の方々の協力をお願いいたします。
田植え
5月9日(金)田植え(5年生)
5年生は,総合的な学習の時間で田植えを行いました。今年度も「グラウンドワーク西鬼怒」の皆さまからのご指導いただき,PTAの協力も得ながら充実した活動ができました。短い時間できれいに植えることができたと,お褒めの言葉をいただきました。
5年生の総合的な学習の時間では,このような体験を交えながら,白沢の環境についての学習を進めていきます。
応援団結団式
5月8日(木)応援団結団式
運動会に向けて,応援団の結団式が行われました。代表児童は,一人一人自分の意気込みを発表することができ,頼もしい限りです。同時に白沢小応援団に伝わる「3か条」を確認し,応援団の活動がスタートしました。本番でもおおいに盛り上げてくれることでしょう。
1年生となかよく遊ぼう集会
5月7日(水)1年生となかよく遊ぼう集会
縦割り班での最初の活動がありました。活動のめあては「1年生の入学をいわおう。」「たてわり班の友達の名前をおぼえよう。」「たてわり班の人たちと,なかよくすごそう。」です。
縦割り班ごとに自己紹介をした後,「じゃんけん列車」や「かごめかごめ」で楽しい時間を過ごしました。
ぶどうの会による読み聞かせ(第1回)
5月7日(水)ぶどうの会による読み聞かせ(第1回)
1回目の読み聞かせが行われました。今回は低学年で実施しました。皆,読み聞かせの日を楽しみにしています。