文字
背景
行間
日々の様子
令和7年度スタート!
〇令和7年度スタート!・着任式
~新しく着任された先生方です。よろしくお願いいたします。~
11月・12月の学校関連行事等
11月・12月もPTA・地域の方々のご協力で様々な活動が実施されました。
・偕楽隊剪定作業 ・ミシンボランティア ・PTAバザー ・市P連バレーボール大会
持久走記録会
12月7日(土)のオープンスクールで各学年で持久走記録会が実施されました。
子供たちは、それぞれの目標の達成を目指して挑戦しました。
冒険活動教室
11月28日(木)~30日(土)に5年生が冒険活動教室を実施しました。
創立50周年記念運動会
11月9日(土)秋空の下、運動会が行われました。
1年生から6年生まで「全力で」走って・踊って・応援できました。
※令和6年度スローガン「紅白合戦 輝く優勝 掴み取れ」
創立50周年記念式典
10月22日(火)本校体育館で創立50周年記念式典が行われました。
来賓の方々をお招きして、50周年のお祝いの式が実施できました。
10年後、20年後も伝統を引き継いでいこうという思いがより高まりました。
2学期始業式
10月17日(木)第2学期がスタートしました!目標達成のポイントについて子供たちに伝えました。(大切なのは、毎日の積み重ね。)
いじめゼロ集会
9月25日(水)昼休みに、児童会主催の「いじめゼロ集会」が開かれました。
いじめゼロを目指し、子供たちが考えた集会です。生活場面を劇で表現するなどの工夫をしていました。
出前福祉共育講座
9月20日(金)出前福祉共育講座が4年生で実施されました。宇都宮市福祉協議会の協力のもと、点字体験・手話体験・盲導犬体験が行われました。大変有意義な体験となりました。
稲刈り(5年)
9月20日(金)5年生が稲刈り体験を実施しました。JA(青年部)の方々・地域の方のご協力で晴天の下行いました。