文字
背景
行間
日誌
11月4日「おにぎりの日」給食を実施しました
本校では、食育の一環として食事について親子で共に考える機会を作り、児童の食への関心と感謝の心を育むことを目的として「おにぎりの日」を実施しています。
今日は、子供たちが一食分の主食(おにぎり)を家庭から持参しました。自分で握ったおにぎりを片手に、満面の笑みを見せていました。友だちとどんな具にしたのか、どんな形にしたのかなど、楽しそうに話しながら食事を進める姿が見られました。
「おにぎりの日」は、ただ食べるだけでなく、自分や家族の健康を考えて食事を作るための基礎を身に付けるとともに、協力してくれた家族への感謝の気持ちを育む大切な機会です。
今後、子供たちは「おにぎりの日がんばりカード」で活動を振り返り、食育の学びを深めていきます。
ご多忙の中、おにぎりの準備にご協力いただいた保護者の皆様、ありがとうございました。