ブログ

興奮・ヤッター! 初めてのソーイングにボランティアの力(5学年)

 9月12日(金)1校時 家庭科

 5年生から学習が始まった家庭科で初めてミシンを扱う授業となりました。はじめに糸の掛け方やミシン操作方法を確認し、練習布をつかって直線縫いを行いました。その際に、児童の支えとなったのがミシンボランティアの皆さんです。やさしく見守り、時にはサポートやアドバイスをしてくださいました。多くの方に参加していただけたので、手厚い支援となり、児童は予定の課題を終了することができました。

 

 

 

 

 

 ご指導くださいましたボランティアの皆様、また、その支援する方を募ってくださった地域学校協働活動推進員(地域コーディネーター)の方々に感謝申し上げます。