2024年6月の記事一覧

おしゃべりタイム はじまってます 6月10日~

 昼休み等を活用して,担任が児童一人一人と向き合う時間を「おしゃべりタイム」と位置づけ,6月と12月に意図的に時間を確保して全学年一斉に実施しています。もちろん普段も可能な限り子供たちを話す機会に努めていますが,だれにも邪魔されずに子供たちとじっくり話ができる機会はなかなか難しく,大変貴重かつ重要な時間だと捉えています。

 子供たちはあらかじめ話したいことを考えたうえで,担任と自由に話をします。緊張する子もいますが,多くは担任と和やかに話しています。

 あまりおじゃましてはせっかくの時間に水を差してしまうので,そっと撮らせていただきました。

 ちなみに相談のない児童にとっては久しぶりの長い昼休みとなっており,担任以外(校長含む)は校舎内外で子供たちを見守っています。時にはおしゃべりタイム番外編として子供からの相談にも乗っています。

 様々な形で子供たちとの人間関係を日常的に築き,支援に役立てていきたいと思っています。

交通安全教室 6月5日

 宇都宮市役所生活安心課 防犯・交通安全グループの皆様が来校し,交通安全教室を実施しました。

 はじめに交通安全に関するお話を聞いたり,クイズを行ったりしたあと,実際に自転車を走らせて,視野が狭くなることや判断が鈍ることを体験しました。

 

 交通事故で多いのはやはり自転車を運転しているときだそうです。また,自転車では被害者だけでなく加害者にもなりうることがあります。ご家庭で子供たちの自転車の乗り方についてもう一度ご確認をお願いします。