文字
背景
行間
こちらでは峰小学校の様子をお伝えします!
2年生学校探検メモ
2年生の生活科「1年生に学校を紹介しよう」では,校内パンフレットを作って1年生に学校を紹介します。学校探検をして,その教室が「何をするところなのか」「何があるのか」、一生懸命に調べました。
百葉箱のリニューアル
業務主任の鮎田先生が,百葉箱を修理してくれました。ペンキも塗りなおしてリニューアル。きれいな百葉箱で,楽しく学習できそうですね。
登校班編成
今年度の集団登校班の編成を行いました。今年は,登校班の班長と担当教員だけで,名簿と通学路の確認作業を行いました。安全に気を付けて登校してください。
6年生を送る会・ありがとう給食
6年生を送る会が行われました。縦割り班ごとに分かれてゲームをしたり,
在校生が書いた寄せ書きを6年生にプレゼントしたりして,6年生に感謝
の気持ちを伝えました。そして,縦割り班ごとで給食を食べ,6年生と楽
しいひとときを過ごしました。



在校生が書いた寄せ書きを6年生にプレゼントしたりして,6年生に感謝
の気持ちを伝えました。そして,縦割り班ごとで給食を食べ,6年生と楽
しいひとときを過ごしました。
ダンスクラブ新春コンサート
29日(水)昼休みに体育館で,ダンスクラブによる「新春コンサート」が
開かれました。素敵なダンスに,たくさんの拍手が送られていました。


開かれました。素敵なダンスに,たくさんの拍手が送られていました。
新着
10月10日(金)の終業式では、児童代表の3人が1学期を振り返り、「頑張ったこと」「できるようになったこと」「これから、頑張りたいこと」を上手に発表できました。その様子は、学校だより10月号でご確認ください。
そして、16日(木)には、第2学期始業式を行い、いよいよ学校が再始動しました。
校長先生からは、脳の話を通して人間のすばらしさについて話がありました。「〇〇をしたい。」ではなく「〇〇をする。」と決意することで、次に何をやるべきかが見えてくる。自分のめあてに向かって努力を続けることが大切であると教えていただきました。
さあ、次の大きな行事は運動会「峰小全員 心を一つに 全力勝負」のスローガンの下、一人一人が輝こう
{{item.Plugin.display_name}}
{{item.Topic.display_publish_start}}
{{item.RoomsLanguage.display_name}}
{{item.CategoriesLanguage.display_name}}
{{item.Topic.display_summary}}
年間行事予定
頑張る学校プロジェクト通信
「うつのみや学校マネジメントシステム」全体アンケートのWebによる回答へのご協力のお願い。
いじめ防止基本方針
学校周辺図
学校情報
宇都宮市立峰小学校
〒321-0942
栃木県宇都宮市峰3丁目20-17
TEL:028-633-3973
FAX:028-651-2071
E-mail:mine-e@ueis.ed.jp
令和元年10月17日(木)から,勤務時間外の電話対応が始まりました。
平日の電話対応可能時間は7:40~17:30です。(時間外及び休業日等は自動応答になります。)
カウンター
7
5
0
0
6
9
著作権の配慮