文字
背景
行間
こちらでは峰小学校の様子をお伝えします!
♬音楽集会1年生発表♬
12/20(水)の音楽集会は1年生の発表でした。体育館で鑑賞した学年は6年生です。
1曲目は「きらきらぼし」を英語で歌いました。
2曲目は「あわてんぼうのサンタクロース」です。楽器の演奏や振付を入れて,楽しく歌いました。
体育館とオンラインで繋がっている各教室は,1年生の可愛い発表を聴きながら,クリスマスの雰囲気に包まれました。
クラブ見学
12/14(木)の6時間目は,3年生がクラブ活動の様子を見学しました。
各クラブの様子を見学していた3年生からは,
「楽しそう。」「どのクラブに入ろうかな。」などの声が聞こえてきました。
学校支援ボランティア「ハンドクラフト部」冬
12/11(月)にハンドクラフト部の皆さんが,冬の校内飾りを作ってくださいました。
階段の踊り場や正面玄関に飾ってありますので,学校にいらしたときにぜひご覧ください。
お弁当の日
12/7(木)は陽東地域学校園統一の「お弁当の日」でした。
子どもたちはお弁当作りに関わったことで,家族とのふれあいが広がり,
料理を作ってくれる人に感謝の気持ちがもてたことでしょう。
家庭科ミシン授業補助ボランティア
11月の5,6年生の家庭科はミシンやアイロンを使って作品を作ります。
今年も子どもたちが安全に正しくミシンやアイロンを使えるようにと,
たくさんのボランティアの皆様が作品作りの補助をしてくださいました。
創立70周年記念セレモニー
12/2(土)の全校長なわ大会の前に,創立70周年記念セレモニーが行われました。
峰小学校PTAから創立70周年記念品として「ノーパンクタイヤ 一輪車 10台」と
「小学館図鑑NEO〔新版〕DVD付 20冊」をいただきました。大切に使わせていただきます。
創立70周年記念「全校長なわ大会」
12/2(土)は,全市一斉土曜授業日でした。
この日の2時間目は,各クラスで目標を立て,練習を重ねてきた「全校長なわ大会」でした。
主催は,計画委員会と運動委員会です。
青空の下で,各クラスの気持ちが一つとなって取り組んだ大会は,大変盛り上がりました。
峰小フェス2023 開催
11/18(土)にPTA主催の峰小フェス2023が開かれました。
体育館では,射的・わなげ・プラ板・体操着バザーのコーナーがありました。
校庭では,低学年・中学年・高学年に分かれて「だるまさんが転んだ」が行われました。
雪だるまも登場し,みんなで楽しく遊ぶことができました。
おにぎりの日
11/8(水)はおにぎりの日でした。自分の食べたいおにぎりを持ってきた子どもたちは笑顔いっぱいでした。
読書月間コラボ給食
11/9(木)は図書との「コラボ給食」で,2年生の国語の教科書に出てくる物語文「せかいいちおいしいスープ」が献立の一つとして出ました。とってもおいしい世界一のスープでした。
音楽集会 ♬2年生発表♬
11/8(水)に音楽集会を行いました。今回の発表学年は2年生,体育館で生の演奏を聴いたのは1年生です。
歌「こいぬのビンゴ」 合奏「かっこう」「森のたんけんたい」を楽しく演奏しました。
小中一貫あいさつ運動
11/7(火)雨が降る中,陽東中の中学生が峰小学校に来て,小・中学生一緒にあいさつ運動を行いました。
就学時健康診断
11/7(火)の午後に就学時健康診断を行いました。5年生が来年の4月に1年生になる子どもたちを各健診会場に案内しました。学校代表としての初仕事を立派に行うことができました。健診中は保護者の方に説明会を行いました。
宇都宮市小学校陸上競技大会
10/31(火)カンセキスタジアムで,各小学校の5,6年生の代表選手が集まって宇都宮市の陸上競技大会が開かれました。選手に選ばれた子どもたちは2週間,放課後や朝に練習を行い,当日は練習成果を発揮することができました。
図書室整備ボランティア
10/20(金)と10/27(金)に図書室整備ボランティアの皆さんが,図書室の整備や飾りつけ,椅子の張替え作業を行ってくださいました。生まれ変わった椅子に子どもたちは喜んで座っています。
創立70周年記念運動会
10/25(水)に創立70周年記念運動会が開かれました。
4年ぶりの全校生そろっての運動会は,とても盛り上がりました。
第2学期始業式
秋休み明けの10/12(木)の朝の時間に,オンラインで第2学期始業式を行いました。
校長先生の話は,ヘレンケラーさんについてでした。
子どもたちは,教室のテレビ画面に映る写真等を見ながら,真剣に話を聞いていました。
校長先生の話の後は,校歌を歌いました。
第1学期終業式
10/6(金)は1学期の終業式でした。
朝の時間に,オンラインで式を行いました。2,4,6年生の代表児童による作文発表,校長先生のお話,校歌斉唱などがあり,最後に「かえるくん」が登場。子どもたちは,ステキな声の「赤とんぼ」を聴くことができました。
いじめゼロ集会
10/4(水)の朝の時間に「いじめゼロ集会」をオンラインで行いました。
計画委員が中心となって,いじめ〇✖クイズや各クラスの「いじめゼロ宣言」の発表がありました。
集会を実施したことで,「いじめは絶対にしてはいけない」という意識が高まりました。
9/29お月見こんだて
9/29(金)は十五夜だったので,給食は「お月見こんだて」でした。
食事中は,図書委員会が録画した「14ひきのおつきみ」の読み聞かせDVDが流れました。
〇お月見献立〇
麦入りご飯 牛乳 いわしのみりん干し ごまあえ 味噌けんちん汁 お月見ゼリー
宇都宮市立峰小学校
〒321-0942
栃木県宇都宮市峰3丁目20-17
TEL:028-633-3973
FAX:028-651-2071
E-mail:mine-e@ueis.ed.jp
令和元年10月17日(木)から,勤務時間外の電話対応が始まりました。
平日の電話対応可能時間は7:40~17:30です。(時間外及び休業日等は自動応答になります。)