国本西小ニュース

令和7年度

第3回避難訓練(竜巻)

竜巻の発生を想定した避難訓練を実施しました。今回の訓練では,児童用の机を利用した簡易避難場所(シェルター)づくりを体験しました。子供たちは,教職員の指示をしっかり聞き,真剣な態度で取り組んでいました。

 

 

 

 

からかいゼロ月間

9月は『いじめゼロ強調月間』でした。運営委員会の児童が中心となり,『からかいゼロ月間にする』というめあてのもと,様々な取組を行いました。

 〇集会

9/10(水)に運営委員会が朝会を行い,からかいの根絶を全校児童に周知しました。

  

 

 

 

〇ポスター

運営委員会が『からかいゼロ』を呼び掛ける自作のポスター(4種類)を校舎内20か所に掲示しました。

 

 

〇読み聞かせ

運営委員会が「みずいろのマフラー」という絵本をクラスごとに読み聞かせしました。読み聞かせを通して,「からかっている」つもりはなくても,自分がされたらいやなことを人にしてしまうことがあるということを訴えました。

 

 

 

稲作体験活動(稲刈り)

全校児童で稲刈りを行いました。農園協力者の方々や保護者の方々にご協力いただき,無事に終えることができました。子供たちは,稲刈り鎌を使って,手際よく上手に稲を刈っていました。ご協力いただきました皆様,ありがとうございました。