国本西小ニュース

令和7年度

職員研修(心肺蘇生法)

城山分署の皆様にお越しいただき,心肺蘇生法と窒息時の対応に関する救命措置研修を行いました。研修では,専門的な知識と豊富な経験をお持ちの城山分署の皆様から,実習を交えながら緊急時の適切な行動について学びました。お忙しい中,本校児童の安全のためにご指導くださった城山分署の皆様に,心より感謝申し上げます。研修に参加してくださった保護者の皆様,ありがとうございました。

 

 

縦割り班活動①

昼休みに,第1回縦割り班活動を行いました。今回は,縦割り班で中線ふみをして遊びました。6年生が中心となって,遊び方の説明をしてくれました。みんなで楽しい時間を過ごすことができました。

 

 

 

『よむよむさん』スタート!

今年度も,地域協議会読書ボランティアの『よむよむさん』による読み聞かせが始まりました。子供たちは,読み聞かせの時間をとても楽しみにしています。よむよむさん,今年度もどうぞよろしくお願いいたします。

 

 

 

議会体験(6年生)

6年生が社会科の学習の一環として,議会体験に行きました。まず,市議会の役割について学習しました。その後,役割を分担し,シナリオに沿って議会を体験しました。子供たちにとって貴重な体験となりました。

 

 

 

演劇鑑賞教室(『劇団 風の子』様 )

『劇団 風の子』様 による演劇鑑賞教室を行いました。今回の演目は『とんからり』でした。劇団の皆様の全身を使った躍動感あふれる演技は,子供たちの心を鷲掴みにしていました。終演後には,子供たちから「すごく面白かった!」「また観たい!」といった感動の声がたくさん聞かれました。素晴らしい舞台を届けてくださった『劇団 風の子』の皆様に,心より感謝申し上げます。