文字
背景
行間
今日の給食は,ハロウィンにちなんだ献立でした。子供たちは給食の時間を楽しみにしていたようです。季節の行事に触れながら,楽しく食への関心を深めるよい機会となりました。
【ハロウィン献立】
麦入りご飯 牛乳 かぼちゃコロッケ ゆで野菜
ほうれん草と卵のスープ パンプキンパフ
来年度のバッテリーを決めるオーディションに向けて,鼓笛講習会が開かれました。4年生と5年生がバッテリーの楽器や指揮の体験をしました。
5・6年生の選手が,カンセキスタジアムで行われた陸上競技大会に参加してきました。一人一人がこれまでの練習の成果を生かし,がんばりました。
「今年もつくろう みんなが輝く 運動会」のスローガンのもと,運動会が行われました。児童は練習の成果を十分に発揮し,スローガンのとおり,「みんなが輝く運動会」となりました。保護者の皆様,地域の皆様,温かいご声援ありがとうございました。
今日は,開会式と閉会式の練習を行いました。全員が真剣に取り組んでいました。
宇都宮市GIGAスクール特設サイト
ここをクリック
今日から始める「宇都宮学」
5年生の宇都宮学の授業の
様子が「広報うつのみや」
に掲載されました
(R3.7月30日)
こちら→広報うつのみや 令和3年8月号
手形アートで国体PR
国本西小の6年生が
国体PR看板を制作しました
(R3.5月20日)
こちら→下野新聞記事
令和7年度 HPアクセス数
インフルエンザ経過報告書
通学路危険個所図.pdf
学校いじめ防止基本方針.pdf
クリックするとPDFファイルが開きます。
| 【勤務時間外の電話対応について】
(令和元年10月17日(木曜日)放課後から開始します。)
1 自動音声応答によるアナウンスの ⑴平日⇒原則として,午後6時00分 ⑵学校の休業日等(土日・祝日,年末 ⑶長期休業期間(春・夏・秋・冬休み) 児童の生命や安全に係る緊急事案は, ⇒電話632-5115
|