2023年3月の記事一覧

フードバンク活動への協力

 フードバンク活動とは、企業やご家庭においてまだ賞味期限はあるけれど、様々な理由により捨ててしまう食べ物を寄付していただき、その食品を食べ物が欲しい、困っている方へ無償で提供する活動です。

 給食委員会では、「フードバンクうつのみや」に食品を寄付する活動を企画し、3月1日(水)~3日(金)の3日間、給食委員が毎朝昇降口に立って、食品を回収しました。中には、大きな紙袋にいっぱいの食品を提供してくれるご家庭もあり、3日間で大変多くの食品を回収することができました。地域の皆様の共助の意識の高さに生徒ともども感激しています。

 3月7日(火)には、 「フードバンクうつのみや」に無事寄付することができました。

 皆様、ご協力ありがとうございました。

 

表彰朝会

 3月7日(火)に、放送による表彰朝会を行ないました。

 今回は、各種美術展、書き初め展の表彰でした。運動部の表彰も大変多かったのですが、今回の芸術系の表彰でも数多くの生徒が受賞しました。

 文武両道の国本中生。可能性は無限大です。

 

 

1学年球技大会(火の神カップ)

 3月3日(金)の5校時に、1学年の球技大会(1日目)を行ないました。

 各学級を男女別それぞれ2チーム(計4チーム)に分け、1試合10分のサッカー競技で順位を競います。

 暖かい春の日差しの中、生徒たちは思いっきり身体を動かして大満足の様子でした。

 

宇都宮リーダースクラブ(ULC)が来校しました

 3月3日(金)の昼食の時間帯に,宇都宮リーダースクラブ(ULC)の高校生2名が来校しました。

 ULCは,宇都宮市内に通学,市内に住んでいる高校生を中心としたボランティア団体で,主に子ども会行事の補助を行っています。今回は,全校生徒にULCの紹介をしてくださいました。

 本校も、くにもとリーダースクラブ(KLC)が、地域行事や小学校の行事などで活躍しています。興味のある方は、高校生になったら参加してみてはいかがでしょうか?