文字
背景
行間
2020年12月の記事一覧
新入生保護者説明会
本日、令和3年度新入生保護者説明会が体育館で行われました。今年は、コロナのために、授業参観は行いませんでしたが、多くの方が参加してくださいました。
説明会では、校長あいさつの後、河上教務主任から「中学校の日課や行事、入学式」などの説明があり、続いて飯田学習指導主任から「中学校の学習」について、比田生徒指導主事から「中学校の生活」と「自転車通学について」の話がありました。その後、朝妻事務長から「学校諸経費」と「就学援助」についての説明があり、最後に山口PTA会長から「PTA活動」の説明がありました。
保護者の方は、皆、真剣に説明を聞いていました。中には、メモを取りながら聞いている方もいらっしゃいました。
本日は、お忙しい中、ご参加いただき、本当にありがとうございました。

説明会では、校長あいさつの後、河上教務主任から「中学校の日課や行事、入学式」などの説明があり、続いて飯田学習指導主任から「中学校の学習」について、比田生徒指導主事から「中学校の生活」と「自転車通学について」の話がありました。その後、朝妻事務長から「学校諸経費」と「就学援助」についての説明があり、最後に山口PTA会長から「PTA活動」の説明がありました。
保護者の方は、皆、真剣に説明を聞いていました。中には、メモを取りながら聞いている方もいらっしゃいました。
本日は、お忙しい中、ご参加いただき、本当にありがとうございました。
校内人権週間
本校では、世界人権宣言の採択日である12月10日にあわせて12月7日(月)~12月11日(金)を校内人権週間として位置づけ、チラシを各教室に掲示したり、生徒会長が校内放送で呼びかけたり、図書室に人権コーナーを設置したり、と様々な取り組みを行っています。
本日10日は、特に「人権デー」ということで、栃木県中学校人権作文コンテストで銀賞を受賞した上野真優さん(3年)が、テレビ放送を使って作文発表をしてくれました。
上野さんの発表は、戦争の悲惨さを、その当時の人々の写真を使って、人々の気持ちや生活から訴えかける素晴らしい発表でした。ありがとうございました。


本日10日は、特に「人権デー」ということで、栃木県中学校人権作文コンテストで銀賞を受賞した上野真優さん(3年)が、テレビ放送を使って作文発表をしてくれました。
上野さんの発表は、戦争の悲惨さを、その当時の人々の写真を使って、人々の気持ちや生活から訴えかける素晴らしい発表でした。ありがとうございました。
12月24日(木)の日課変更のお知らせ
道徳校内研修会(要請訪問)のため、12月24日(木)の日課を以下のように変更します。ご理解・ご協力をお願いします。
〇午前中B日課
給食 12:25~12:55
清掃 13:00~13:15
帰りの会 13:20~13:30
生徒下校 13:35~(1年3組以外の生徒)
研究授業 13:50~14:40
生徒下校 14:45~(1年3組の生徒)
授業研究会 14:55~16:30
※詳しくは、添付ファイルをご覧ください。
12月24日(木)の日課変更のお知らせー.pdf
〇午前中B日課
給食 12:25~12:55
清掃 13:00~13:15
帰りの会 13:20~13:30
生徒下校 13:35~(1年3組以外の生徒)
研究授業 13:50~14:40
生徒下校 14:45~(1年3組の生徒)
授業研究会 14:55~16:30
※詳しくは、添付ファイルをご覧ください。
12月24日(木)の日課変更のお知らせー.pdf
各種だより
元気あり(保健だより)12月、図書館だより12月号、1学年だより41号、3学年だより10号を掲載しました。ご覧ください。
元気あり 12月.pdf 図書館だより12月号.pdf
1学年だより41号.pdf 3学年だより10号.pdf
元気あり 12月.pdf 図書館だより12月号.pdf
1学年だより41号.pdf 3学年だより10号.pdf
しおりコンテスト
本日12月7日(月)から11日(金)までの1週間、国本中図書室主催の「しおりコンテスト」が行われています。
この「しおりコンテスト」は、司書教諭の渡邉あ先生が、生徒の読書への興味関心を高めるために、今年から始めた取り組みです。生徒と教職員によって選ばれた優秀作品3点が、実際にしおりとして、冬休み前に図書館を利用してくれた生徒に配付されるそうです。
初めての取り組みなので、応募してきた作品は、残念ながら今年は15作品と少なかったですが、どの作品も力作だと思います。応募してくれた皆さん、ありがとうございました。


この「しおりコンテスト」は、司書教諭の渡邉あ先生が、生徒の読書への興味関心を高めるために、今年から始めた取り組みです。生徒と教職員によって選ばれた優秀作品3点が、実際にしおりとして、冬休み前に図書館を利用してくれた生徒に配付されるそうです。
初めての取り組みなので、応募してきた作品は、残念ながら今年は15作品と少なかったですが、どの作品も力作だと思います。応募してくれた皆さん、ありがとうございました。
カレンダー
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
29   | 30   | 1   | 2   | 3   | 4   | 5   |
6   | 7   | 8   | 9   | 10   | 11   | 12   |
13   | 14   | 15   | 16   | 17   | 18   | 19   |
20   | 21   | 22   | 23   | 24   | 25   | 26   |
27   | 28   | 29   | 30   | 31   | 1   | 2   |
お知らせ
カウンター
2
8
7
7
4
0
3