文字
背景
行間
2021年6月の記事一覧
宮っ子チャレンジ④
宮っ子チャレンジ④です。各事業者の様子を紹介します。ご覧下さい。
さかきばら動物病院 フジホース ライディング クラブ

ヘア アンド ビューティ クワトロ 戸祭店 花の季

岩淵スポーツ 晃宝小学校

自衛隊 動物愛護センター
さかきばら動物病院 フジホース ライディング クラブ
ヘア アンド ビューティ クワトロ 戸祭店 花の季
岩淵スポーツ 晃宝小学校
自衛隊 動物愛護センター
朝取れきゅうり③(食す)
1年生の学校農園で収穫した朝取れきゅうりが、今日の給食にナムルとして一品加わりました。残念ながら、一品追加のナムルは1年生だけでしたが、皆、大変美味しそうに食べていました。

宮っ子チャレンジ③
宮っ子チャレンジ③です。生徒の各事業所での研修の様子です。ご覧下さい。
One Buddy 宇都宮店 PET FOREST インターパーク店

花 久 久和倉庫(株)

県立図書館 県立博物館

子ども総合科学館 大谷石産業(株)

徳治郎保育園 肉の万世 インターパーク店

富屋小学校 福田屋 インターパーク店

冒険活動センター 鈴木金魚錦鯉店
One Buddy 宇都宮店 PET FOREST インターパーク店
花 久 久和倉庫(株)
県立図書館 県立博物館
子ども総合科学館 大谷石産業(株)
徳治郎保育園 肉の万世 インターパーク店
富屋小学校 福田屋 インターパーク店
冒険活動センター 鈴木金魚錦鯉店
朝取れきゅうり②
6月10日(木)に「朝取れきゅうり」として、今年初めて収穫できたきゅうりを紹介しましたが、そのきゅうりが本日たくさん収穫できました。
明日、明後日の収穫と併せて、ナムルとして給食に出す予定だそうです。美味しくいただきたいと思います。(収穫量によっては、1年生の給食だけに追加となるかも知れませんが。)
明日、明後日の収穫と併せて、ナムルとして給食に出す予定だそうです。美味しくいただきたいと思います。(収穫量によっては、1年生の給食だけに追加となるかも知れませんが。)
春季宇河水泳大会
6月15日(火)に、ドリームプール河内で春季宇河水泳大会が開催されました。本校には、水泳部はありませんが、3名の生徒が出場しました。
3人とも出場した全種目で県大会出場を果たし、特に3年女子100m自由形では、鈴木里歩さんが大会新記録を出すなど、素晴らしい頑張りを見せてくれました。
県大会でも頑張って欲しいと思います。
<大会結果>
・鈴木里歩 3年女子50m自由形1位、100m自由形1位(大会新)
・福田真白 3年女子100m背泳ぎ7位、200m背泳ぎ5位
・鈴木結葉 1年女子100m背泳ぎ1位、200m背泳ぎ1位


3人とも出場した全種目で県大会出場を果たし、特に3年女子100m自由形では、鈴木里歩さんが大会新記録を出すなど、素晴らしい頑張りを見せてくれました。
県大会でも頑張って欲しいと思います。
<大会結果>
・鈴木里歩 3年女子50m自由形1位、100m自由形1位(大会新)
・福田真白 3年女子100m背泳ぎ7位、200m背泳ぎ5位
・鈴木結葉 1年女子100m背泳ぎ1位、200m背泳ぎ1位
宮っ子チャレンジ②
2年生の宮っ子チャレンジ②です。各事業所の様子をお知らせします。
ENEOS Dr.Drive セルフ宝木 セブンイレブン宝木本町店

宇都宮第一病院 国本中塗装

国本中給食室 国本中央小学校

酒茂造園 小花塗装

昭和自動車工業 野沢保育園
ENEOS Dr.Drive セルフ宝木 セブンイレブン宝木本町店
宇都宮第一病院 国本中塗装
国本中給食室 国本中央小学校
酒茂造園 小花塗装
昭和自動車工業 野沢保育園
宮っ子チャレンジ①
今日から2年生の宮っ子チャレンジが始まりました。日数や時間は、受け入れていただいた事業所によって違いますが、今日から1週間がチャレンジ週間です。この1週間は、生徒たちにとって、とても貴重なこれからにつながる体験となると思います。
このコロナ禍で大変な中、受け入れていただいた47の事業所の方々、本当にありがとうございました。心から感謝申し上げます。
ローソン新里店 ニューイタヤホテル

中央図書館 猫見家

風見鶏 コール宝木の湯
このコロナ禍で大変な中、受け入れていただいた47の事業所の方々、本当にありがとうございました。心から感謝申し上げます。
ローソン新里店 ニューイタヤホテル
中央図書館 猫見家
風見鶏 コール宝木の湯
2学年だより
ソフトテニス北部支部1・2年生大会
6月12日(土)にソフトテニス北部支部1・2年生大会が行われました。
この大会は、新人戦のシード決めの大会につながる支部大会ということですが、本校の生徒たちは、素晴らしい頑張りを見せ、男子が準優勝、女子が優勝と大活躍でした。
おめでとうございます!
男子団体 準優勝

女子団体 優勝
この大会は、新人戦のシード決めの大会につながる支部大会ということですが、本校の生徒たちは、素晴らしい頑張りを見せ、男子が準優勝、女子が優勝と大活躍でした。
おめでとうございます!
男子団体 準優勝
女子団体 優勝
佐野日・オープンキャンパス等、文芸附・硬式野球部体験入部のお知らせ
佐野日本大学高等学校からオープンキャンパス並びに学力判定テストの案内が届きましたのでお知らせします。参加を希望する方は、インターネットで個別にお申し込みください。
また、文星芸術大学附属高等学校から硬式野球部体験入部の案内が届きました。参加を希望する方は、本校野球部顧問から書類を受け取った上で、FAXでお申し込みください。
文芸附・硬式野球部体験入部.pdf
カレンダー
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
29   | 30   | 1   | 2   | 3   | 4   | 5   |
6   | 7   | 8   | 9   | 10   | 11   | 12   |
13   | 14   | 15   | 16   | 17   | 18   | 19   |
20   | 21   | 22   | 23   | 24   | 25   | 26   |
27   | 28   | 29   | 30   | 31   | 1   | 2   |
お知らせ
カウンター
2
8
6
6
7
7
1