文字
背景
行間
2020年3月の記事一覧
1・2年生の18(水)、19日(木)の登校について
1・2年の生徒・保護者の皆さんにお知らせします。
メール配信でもご連絡しましたが、通知表配付と学習課題の確認のための18(水)、19日(木)の登校について、生徒の集中を防ぐため、原則以下のようにしたいと思います。よろしくお願いします。
・18日(水)・・・・出席番号1~16番の生徒
・19日(木)・・・・出席番号17番以降の生徒
※時間は、2日間とも9:00~12:00の間です。
※都合が悪い場合には、学校までご連絡ください。
メール配信でもご連絡しましたが、通知表配付と学習課題の確認のための18(水)、19日(木)の登校について、生徒の集中を防ぐため、原則以下のようにしたいと思います。よろしくお願いします。
・18日(水)・・・・出席番号1~16番の生徒
・19日(木)・・・・出席番号17番以降の生徒
※時間は、2日間とも9:00~12:00の間です。
※都合が悪い場合には、学校までご連絡ください。
図書館だより3月号
図書館だより3月号を掲載しました。ご覧ください。
図書館だより 3月号.pdf
図書館だより 3月号.pdf
頑張れ
明日は、いよいよ県立高等学校の一般選抜入試です。入試に挑む国本中学校の3年生の皆さん、不安や緊張もあると思いますが、力の限り頑張って来てください。
教職員全員で皆さんを応援しています!
「全力に悔いなし!頑張れ!」
教職員全員で皆さんを応援しています!
「全力に悔いなし!頑張れ!」
臨時休校に伴う未履修内容と休校中の学習課題について
臨時休校に伴う1・2年生の各教科の未履修内容と休校中の学習課題についてお知らせします。添付ファイルをご確認ください。
各教科の未履修内容については、次年度各教科の授業の中で随時行っていきます。また、休校中の学習課題につきましては、各自計画的にすすめ、3月18日(水)、19日(木)の通知表受け取りの際に学習を終えた内容について、担任にご報告ください。
なお、3年生には、未履修内容はありません。全て学習済みですのでご安心ください。
新型コロナウイルスに伴う臨時休校措置における各教科未履修部分について.pdf
1学年臨時休校中の課題一覧.pdf
2学年臨時休業中の課題一覧.pdf
各教科の未履修内容については、次年度各教科の授業の中で随時行っていきます。また、休校中の学習課題につきましては、各自計画的にすすめ、3月18日(水)、19日(木)の通知表受け取りの際に学習を終えた内容について、担任にご報告ください。
なお、3年生には、未履修内容はありません。全て学習済みですのでご安心ください。
新型コロナウイルスに伴う臨時休校措置における各教科未履修部分について.pdf
1学年臨時休校中の課題一覧.pdf
2学年臨時休業中の課題一覧.pdf
1・2年生の通知表配付について
1・2年生の通知表の配付についてお知らせします。以下の日時に各教室に個人、個人でお願いします。生徒が来られない場合には、保護者の方が取りに来てください。その際、教室に置いてある荷物のお持ち帰りもお願いします。
〇配付日時・・・3月18日(水)、19日(木)9:00~12:00の間
〇場所・・・・・各教室(担任が待機しています。)
〇持参する物・・各教科の学習課題への取組状況がわかる物
※配付日時に学校に来られないご家庭は、必ず学校までご連絡ください。
※3年生の通知表は、10日(火)の卒業式の日に配布します。
※3年生への学習課題はありません。
〇配付日時・・・3月18日(水)、19日(木)9:00~12:00の間
〇場所・・・・・各教室(担任が待機しています。)
〇持参する物・・各教科の学習課題への取組状況がわかる物
※配付日時に学校に来られないご家庭は、必ず学校までご連絡ください。
※3年生の通知表は、10日(火)の卒業式の日に配布します。
※3年生への学習課題はありません。
R1学習内容定着度調査について
R1年度の学習内容定着度調査の結果を掲載します。ご覧ください。
※学習内容定着度調査は、毎年中学3年生が、12月に実施し、学習内容の定着度を図るものです。そして、この調査の結果を受けて、それぞれの学校が今後の学習について次年度へ向けて、取り組み(例えば授業など)の改善を図り、学力の向上に努めていくというものです。
ちなみに、本校の平均正解率の市との比較は、昨年度に比べ、本年度は大幅にアップしました。とてもうれしく思います。
アンケート1年.pdf アンケート2年.pdf アンケート3年.pdf
学力.pdf
※昨年までのデータを見たい方は、メニューから各種調査結果をお選びください。ただし、スマホのウエブサイトで閲覧の方は、パソコン設定にしないと、各種調査結果を見ることが出来ません。切替えをお願いします。
※学習内容定着度調査は、毎年中学3年生が、12月に実施し、学習内容の定着度を図るものです。そして、この調査の結果を受けて、それぞれの学校が今後の学習について次年度へ向けて、取り組み(例えば授業など)の改善を図り、学力の向上に努めていくというものです。
ちなみに、本校の平均正解率の市との比較は、昨年度に比べ、本年度は大幅にアップしました。とてもうれしく思います。
アンケート1年.pdf アンケート2年.pdf アンケート3年.pdf
学力.pdf
※昨年までのデータを見たい方は、メニューから各種調査結果をお選びください。ただし、スマホのウエブサイトで閲覧の方は、パソコン設定にしないと、各種調査結果を見ることが出来ません。切替えをお願いします。
学校休校に伴う今後の国本中学校の対応について
本日からの学校休校に伴う今後の国本中学校の対応について、今現在決定していることをお知らせいたします。
〇卒業式について
・在校生は、不参加とする。
・式としては簡略化するが、卒業証書授与は個別に渡す。
・あいさつは、校長、PTA会長、3年生代表のみ実施。(一人5分程度)
・歌については、国家斉唱と卒業生合唱のみ実施。
※ 9:10卒業生登校、9:20~9:40保護者受付、式開始10:00~(40~50分の予定)
〇通知表配付について
・卒業生は、卒業式当日に渡す。
・1、2年生は、明日の臨時宇都宮市中学校長会の内容を受けて、4日(水)の
午前中にメールとホームページで改めてお知らせします。
〇今後の対応について
・明日の臨時宇都宮市中学校長会の内容を受けて、4日(水)の午前中にメール
とホームページで改めてお知らせします。
(例えば、今後の学習や休校中の状況確認についてなどの連絡)
いろいろと、お手数をおかけしますが、よろしくお願いします。
〇卒業式について
・在校生は、不参加とする。
・式としては簡略化するが、卒業証書授与は個別に渡す。
・あいさつは、校長、PTA会長、3年生代表のみ実施。(一人5分程度)
・歌については、国家斉唱と卒業生合唱のみ実施。
※ 9:10卒業生登校、9:20~9:40保護者受付、式開始10:00~(40~50分の予定)
〇通知表配付について
・卒業生は、卒業式当日に渡す。
・1、2年生は、明日の臨時宇都宮市中学校長会の内容を受けて、4日(水)の
午前中にメールとホームページで改めてお知らせします。
〇今後の対応について
・明日の臨時宇都宮市中学校長会の内容を受けて、4日(水)の午前中にメール
とホームページで改めてお知らせします。
(例えば、今後の学習や休校中の状況確認についてなどの連絡)
いろいろと、お手数をおかけしますが、よろしくお願いします。
カレンダー
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
29   | 30   | 1   | 2   | 3   | 4   | 5   |
6   | 7   | 8   | 9   | 10   | 11   | 12   |
13   | 14   | 15   | 16   | 17   | 18   | 19   |
20   | 21   | 22   | 23   | 24   | 25   | 26   |
27   | 28   | 29   | 30   | 31   | 1   | 2   |
お知らせ
カウンター
2
8
6
5
6
6
5