今日の出来事

給食・食事 県民の日献立

6月15日は県民の日です。本日の給食は、県民の日献立として、栃木県産の野菜や魚をふんだんに取り入れた献立でした。みんなおいしくいただきました。

〈本日の献立〉麦入りご飯、モロのからあげ、もやしとにらのおひたし、かんぴょう入り味噌汁、県民の日ゼリー

 

キラキラ 野菜の苗を植えました

6月5日(木)、1年生が食農体験活動として野菜の苗を植えました。5月から土づくりを行い、今回はキュウリやトマトなどの苗を植えました。大きく育てて、たくさん収穫できることを楽しみにしています!

鉛筆 学力向上にむけて②

6月12日(木)は、学力向上コーディネーターの2回目の訪問日でした。5時間目に数学の授業参観、6時間目は学校全体の授業の様子を見ていただき、放課後に職員研修を行いました。学校課題をもとに充実を図っていくことや授業改善のポイントなど、本校の学力向上の取組についてご助言をいただきました。学校全体で取り組んでいきたいと思います。

 

 

グループ 修学旅行に行ってきました!

6月4日(水)から6日(金)までの3日間、3年生は、大阪・京都・奈良方面へ修学旅行に行きました。暑さが厳しくなりましたが、天候に恵まれた3日間でした。

初日は、ユニバーサル・スタジオ・ジャパンでの班別活動を満喫し、2日目は、大阪の宿舎から京都の宿舎までの班別活動で、公共交通機関を利用して各所を回りました。乗り換え等でトラブルはあったようですが、無事に活動を終えることができました。3日目はタクシーを利用し、運転手さんの丁寧な説明を聞きながら班別活動を行いました。

あっという間の3日間でまだまだ楽しみたいという生徒が多く、帰りの新幹線も笑顔が絶えませんでした。充実した時間を過ごした生徒たちは、ひと回り成長したように感じます。素晴らしい修学旅行でした。ありがとうございました。