文字
背景
行間
今日の出来事
						 部活動激励動画が放送されました
						部活動激励動画が放送されました											
					
					本日(6/18)のお昼の校内放送で「部活動激励動画」が流れました。この動画では、これまでの部活動の様子が動画や静止画で紹介され、最後の大会に臨む3年生へ激励のメッセージが送られました。また、各種コンクールに向けて活動する文化部の様子も紹介されており、これまで練習や準備に励んできた生徒の皆さんへの心からの応援が感じられる内容でした。
いよいよ今週末からは、宇河地区総合体育大会が始まります。これまでの練習の成果を最大限に発揮し、最後まで諦めずに頑張ってほしいと思います。皆さんの健闘を祈っています!
 
						 歯と口の健康習慣
						歯と口の健康習慣											
					
					6月16日(月)朝の読書の時間を利用して、歯と口の健康週間に関する図書委員会の活動を行いました。テレビ放送で健康習慣に関係する絵本の読み聞かせを行うとともに、図書室の利用促進に向けての呼びかけも行いました。
						 新体力テストを行いました
						新体力テストを行いました											
					
					6月13日(金)新体力テストを実施しました。生徒たちは、種目ごとに実施方法等を確認し、昨年度の記録を少しでも上回れるよう頑張りました。パワー系の種目では、声を出しながら気合を入れて取り組む様子も見られました。
						 県民の日献立
						県民の日献立											
					
					6月15日は県民の日です。本日の給食は、県民の日献立として、栃木県産の野菜や魚をふんだんに取り入れた献立でした。みんなおいしくいただきました。
〈本日の献立〉麦入りご飯、モロのからあげ、もやしとにらのおひたし、かんぴょう入り味噌汁、県民の日ゼリー
						 野菜の苗を植えました
						野菜の苗を植えました											
					
					6月5日(木)、1年生が食農体験活動として野菜の苗を植えました。5月から土づくりを行い、今回はキュウリやトマトなどの苗を植えました。大きく育てて、たくさん収穫できることを楽しみにしています!