今日の出来事

秋の学校農園(1年生)①

 1年生が学校農園で春に植えた野菜(キュウリ、ナス、ミニトマト、インゲン、オクラ)の収穫が終わりましたが、今度は、ほうれん草と白菜を植えるそうです。

 そのため、昨日、今日と1年生が「土作り」と「マルチ張り」の作業を行いました。昨日は、3組と4組が主に「土作り」を、今日は1組と2組が主に「マルチ張り」行いましたが、誰もが楽しそうに一生懸命働いていました。そのため、びっくりするほどの短時間で作業が終了しました。素晴らしい事です。

 春に植えた野菜は、大豊作で、食べきれないほどでしたが、ほうれん草と白菜はどうでしょうか?春と同じく、給食の食材として使えるでしょうか?今から、とても楽しみです。なお、来週早々、種(苗)を植えるそうです。

   

   

46万アクセス達成

 

国本中学校ホームページ
460,000アクセス達成!!

 9月6日に45万アクセスを達成しましたが、この度、46万アクセスを達成しました。多くの生徒、保護者、地域の皆様にご覧いただき、ありがとうございます。 
 さて、栃木県の緊急事態宣言は9月30日まで延長されましたが、宇都宮市の中学校では、今週13日(月)より、新型コロナウイルスへの感染予防対策をしっかり行った上で、平日週4日に限り、1時間30分以内の部活動が行えるようになりました。緊急事態宣言が続く中での部活動再開については、もちろん、いろいろなご意見があるかと思いますが、本当に楽しそうに、うれしそうに活動する生徒の姿を見ると、部活動が出来ることを私はありがたく感じます。

 これからも、学校での様々な情報を随時発信していきますので、よろしくお願いします。

学悠館高校・公開授業のお知らせ

 栃木県立学悠館高校の公開授業が10月7日(木)~13日(水)で実施されます。詳細は添付ファイルをご覧ください。また、期間内の10月11日(月)~13日(水)は、国本中学校の学期間休業中です。参加希望者は電話で個別に高校へお申し込みください。

 

 学悠館・公開授業.pdf