文字
背景
行間
今日の出来事
修学旅行3日目①
おはようございます。修学旅行もいよいよ最終日、やや疲れの見える生徒はいるものの、全員元気に3日目を向かえました。
ただ、天気はあいにくの雨です。しかし、昨晩はやや激しい雨でしたが、今は、しっとりと降っている程度です。この後7時から朝食になります。
修学旅行2日目④
昼食の後は、京都の伏見稲荷大社に行きました。たくさんの鳥居が圧巻でした。ここでは、1時間ほど班別自由活動がありました。
1組と4組の今日の活動の最後は、清水寺でした。ここでは、たっぷり2時間の班別自由活動がありました。生徒たちは、見学の後、時間一杯、お土産を買ったり、食べ物を買ったりして楽しんでいました。私は、疲れて1時間ほどで、バスに戻っていたのに、うらやましい体力です。
清水寺を出ると、18:00に予定通り今日の宿、綿善旅館に到着し、今日の活動は終了しました。この後、美味しい夕食を食べて、ゆっくり身体を休めて、明日の活動に備えます。では、また明日。
修学旅行2日目③
朝食を食べた後、8:30に宿を出発し、歩いて東大寺行きました。まず、クラス写真を撮り、その後、大仏殿を見学し、バスの出発時間まで、鹿と戯れたり、お土産屋をのぞいたりしました。鹿せんべいを手に生徒は走り回っていました。
その後は、クラスごとにバスで見学先に分かれて行きました。私は1組と行動を共にしましたが、4組も全く同じコースでした。10:20分、宇治の平等院に向けて出発し、約50分程で到着しました。そして、見学の後、ここで昼食を食べました。美味しかったけど、ご飯のお代わりが出来ず、残念でした。
修学旅行2日目②
7時15分、朝食です。誰一人遅れることなく、とても立派です。また、昨日の班長会議で反省として挙げられた黙食の徹底もしっかりと出来ていました。素晴らしいことです。私もしっかりご飯をお代わりしました。(幸せです。)
では、今日も1日活動、頑張りましょう!
修学旅行2日目①
修学旅行2日目の朝を向かえました。おはようございます。心配していた天気も生徒たちの日ごろの行いが良いせいか、はたまた私が晴れ男のためか、今のところ良い天気です。
生徒たちは、やや眠そうな生徒もいるものの、体調の悪い者はいなく、元気です。これから朝食を食べます。私もしっかり寝たので、疲れはほとんど取れました。ただ、足・腰は最悪です。(笑)
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
29   | 30   | 1   | 2   | 3   | 4   | 5   |
6   | 7   | 8   | 9   | 10   | 11   | 12   |
13   | 14   | 15   | 16   | 17   | 18   | 19   |
20   | 21   | 22   | 23   | 24   | 25   | 26   |
27   | 28   | 29   | 30   | 31   | 1   | 2   |