文字
背景
行間
今日の出来事
福祉・介護のお仕事出前講座
1月19日(木)に、2年生を対象に「福祉・介護のお仕事出前講座」を開催しました。
本講座を通して中学生に福祉・介護の仕事のやりがいや魅力を感じてもらうことで、福祉・介護分野への興味・関心を高めることをねらいとしており、キャリア教育の一環として開催したものです。
現場で働く方の生の声を、生徒たちは、真剣に聞いていました。
 
生徒会朝会
1月19日(木)に、生徒会朝会を校内放送で行いました。
今回は、福祉委員会が担当で、アルミ缶回収等の成果を報告しました。ICT機器の活用も手慣れたものとなり、生徒は当たり前のようにプレゼンテーションソフトを使いこなしての発表でした。
ボランティア活動により、誰かを幸せにすることができる。素敵な報告がされました。
1,000,000アクセス達成!
国本中学校ホームページ
1,000,000アクセス達成 !
新年明けましておめでとうございます。
昨年3月に67万アクセスを達成しておりましたが、この度当ホームページが100万アクセスに達しました。
学校の様子を、折にふれて発信してまいりましたが、皆様にご覧いただけていること、大変嬉しく思っております。
今後も国本中学校の情報をどんどん配信してまいりますので、ご覧いただければ幸いです。
冬期休業前全校集会
12月23日(金)に、冬期休業前全校集会を校内放送にて行いました。
内容は、表彰式、校長の話、生徒指導主事の話でした。
たくさんの表彰があり、文武両道の国本中学校を大変誇らしく思いました。
校長からは、「明日のことは思い悩むな。明日のことは明日思い悩めばいい。その日の苦労は、その日だけで十分である。」という言葉を贈り、幸せになるために、まず今を大切にできるようになることが重要であるという話をしました。
2022年も残りわずかとなりました。この1年間の保護者の皆様、地域の皆様のご協力に感謝致します。2023年もよろしくお願い致します。
 
小中一斉おべんとうの日
12月20日(火)は、小中一斉お弁当の日でした。生徒たちが、それぞれ工夫したお弁当を持参し、うれしそうに食べている姿が印象的でした。中にはすべて自作のお弁当を持参する生徒もおり、意欲を感じました。
ご協力下さった保護者の皆様、ありがとうございました。
また、1月23日(月)~2月10日(金)の期間は、給食室の工事のため、給食の停止期間となります。ご不便をおかけいたしますが、よろしくお願い致します。
| 日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 
26    | 27    | 28    | 29    | 30    | 31    | 1    | 
2    | 3    | 4    | 5    | 6    | 7    | 8    | 
9    | 10    | 11    | 12    | 13    | 14    | 15    | 
16    | 17    | 18    | 19    | 20    | 21    | 22    | 
23    | 24    | 25    | 26    | 27    | 28    | 29    | 
30    | 1    | 2    | 3    | 4    | 5    | 6    |